今朝こんなステキな贈り物が届きましたプレゼント(●´Д`●)


 日々を楽しむ。。。

「Trick or Treat?」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ)って言ったわけではなかったのですが(笑)喜んでもらおうとサプライズで贈ってくださったそうですニコニコ(とっても嬉しいかったです音譜



 日々を楽しむ。。。

中にはハロウィンにちなんだ絵柄のクッキーなど・・・


可愛かったので、写メに・・・音譜





ハロウィンといえばパーティーで仮装ですが(それしか思いつかない私あせる



ハロウィン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハロウィン

もともと、ハロウィーンは、キリスト教の「万聖節」の前夜祭のことで、万聖節は亡き聖人たちを祭るカトリックの行事なのです。

また紀元前5世紀頃のケルト民族の歴が11月1日が新年であったため、10月31日がその大晦日でした。

そして2つが同時に行われるようになり、ハロウィーンとしてお祭りが行われるようになったようです。(インターネット検索から)

ハロウィン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハロウィン



日本で言うならば、お盆とお正月が一緒に来たような行事?(笑)


仮装は魔物が沢山舞い降りてくるから人間は怖いって思わせるためなんですって(えらく簡単な説明ですねm(_ _ )m)


なぜ聖人を祭るのに魔物?って考えたら訳わかんなくなってきたので・・・(笑)聞きかじりの由来はこの辺で終わりニコニコ




ハロウィンを思い出させてハッピーをくださったMさん、ありがとうございましたラブラブ