あなたは声で感じることができますか?


 キラキラハート


 キラキラハート


声で感じるっていってもセクシーな意味じゃなく(笑)声でその人を観察する=感じるということです。



コーチングのセッションは対面や電話でおこないます。


そこで話の内容以外に、その人の目の動き、しぐさ、声の調子、声の大きさなど全てから、考え(答え)を引き出そうと聴きます。


でも電話になったら目の動き、しぐさは見えません。


その分、声からの情報が大事になり声から沢山の情報を感じる努力を重ねていきます。





それと・・・


お母さんが赤ちゃんの鳴き声で「お腹がすいたのか」「オムツが汚れているのか」「遊びたいのか」ちゃんとわかりますね。


それは聴くスキルを勉強したから?


違いますねニコニコ


赤ちゃんへのからですよねラブラブ



一番簡単で、上手く聴くというスキルをあげるためには、愛情を持って聴くということになりますねニコニコ





だから・・・


あなたの声で微妙な感情を感じてくれる人は、間違いなくあなたに愛情を抱いてくれている人ですよ~heart(笑)