おはようございます。
明け方寒くなって早起きしました(笑)
今、テレビでやっていたのですが「秋ばて」 って最近あるらしいです。(初めて聞きました私)
エアコンなどの中に一日中いて冷たいものを飲み、身体が冷え過ぎた状態になり自立神経の調節が上手くできなくなり、その結果 食欲がない、体がだるい、風邪を引きやすいなどの自覚症状があるらしいです。
このところ睡眠時間は足りているはずなのに寝不足感を感じ身体が疲れていると感じていたのはこのせいだったかなぁ~
夜も氷を入れた冷たい飲み物も今年は飲んでいたのが悪かったかなぁ~と思い、最近夜は温かい飲み物に切り替えていたのは良かったことだったみたいです。
温かいものを食べたり飲んだり心がけ(がんがんに冷えたビールよりお湯割り・熱燗など)、シャワーだけよりも浴槽に入る、暖かめの格好にするとか心がけることが大事なんですって^^
暖かい飲み物、湯船につかる(温泉にも入ったり^^)などの成果なのか、おかげさまで私は先週半ばくらいから、ダルさや睡眠不足の感じが減ってきています。
「秋ばて」というのも現代のものですね~