「観覧車から花火
がみたい
」
このリクエストに答えるために、鹿児島錦港湾サマーナイト花火大会の今夜二人っきりでデートでした。
相手は・・・甥っ子![]()
本当は母親とのデートだったのですが、仕事が入ったためピンチヒッターになった訳です(笑)
少し早めの食事をとり、花火が7時半開始で7時35分くらいに観覧車へ・・・
まだ3・4組が並んでいただけ(ラッキー
)
駅ビルの観覧車は6階の建物の上にあって、あまり高い建物のない鹿児島にしては高くなります。
それで見えた花火がこれ
花火と高さが並びました![]()
ちょぅど天辺あたりでは、![]()
花火より高くなり夜景と花火を堪能できました。
この頃は私のテンションも最高で・・・
「すごいよ~すごいよ~
今夜は観覧車にもすぐ乗れて(花火の休憩タイムにも重ならず)花火もずっとみれてよかったね
」と興奮する私に冷静な甥っ子(笑)
観覧車があっという間に一周・・・
花火よりも観覧車の明かりが目に入ってきました。
観覧車を降りたら、長蛇の列(花火が上がっている間に見れるのだろうかと思うほど)、観覧車で花火を見るならスタート時を狙うのがいいと思います。
駅ビルと花火の場所は離れていたため、連絡があった母親(職場は花火の近く)のところへ行き、今度は渋滞の列の中、ノロノロ動き大通り公園前で大きな花火や建物に写った花火を楽しむことができ、帰路へつきました。
小学生のときは打ち上げ花火=お盆でちょっぴり切ない気持ちになっていた花火。
最近は「お~~~すご~~~い
」とテンションが上がるモノになっている花火。
子どもの頃が考え方が大人だったのかなぁ~~~(笑)
・・・・・
・・・・・
1枚目の写真を送って、気の早い私は来年の花火のお相手を早くも予約(笑)
来年はどこからみようかなぁ・・・(笑)

![]()


