人生を何年って考えますか?


だいたい例え話するときは、

「人生80年って考えて・・・」ってだいたい80歳くらいで話をしませんか?


今日読んだ本に125歳まで生きると考えてライフサイクルを考えるという考え方が載っていました。



 日々を楽しむ。。。

「いまこそ中村天風に学ぶ」という本の中で。


中村天風という人は、たくさんの日本を作ってきた実業家・政治家なども影響された人。


この人の言葉というのをいくつか読んだことがあったけど、詳しくは知らなかったからという理由と、


パラパラ本屋でめくって、~「125歳まで生きる!」と信じて成長を持続~という見出しに惹かれて・・・





人生80歳と考えるか125歳と考えるかということジタイで何だかすごく違う。


125歳というと何だかすごく広がっていく気がしてきました。


だいたい人の命というのは誰も保障された期間というのはありませんよねぇ~


だったら、長いスタンスで考えたら、まだまだ人生の半分も来ていない~というか成長していかなきゃ~とワクワク。


あれもこれもやろう!という欲張り心がムクムク(笑)




具体的なことはまだないけど、そう考えると人生がまた楽しくなりましたニコニコ


今度セッションやセミナーで使ってみよう音譜