階段を登った足のために足湯へ・・・温泉


まぁ~これも初めから目的の一つでしたが(笑)(温泉はまだ滑ったりしそうで怖いので^^;)





霧島神宮前の道の駅にあるし、そこの焼き芋食べながら入ることを楽しみに・・・が・・・


到着が5時過ぎ、焼き芋屋さんは売り切れで店じまいの時間しょぼん


足湯だけでも・・・と入りました。


日々を楽しむ。。。
▲モデル二人の美人(笑)顔がお見せできなかったのが残念ですって見えなきゃ~何とでもいえるって?(^0^)/キャハハ

「うっ・・・気持ちいい~ラブラブ


目の前は夕焼けが赤く染まってきて


日々を楽しむ。。。

これもいい~~~音譜





しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






5時過ぎていたので、お湯の栓が閉められていて温かいんだけど・・・若干ぬるくなってきて30分以上入っても背中は寒い。



少し走ったところに有料だけど(と言っても100円タオル付き)足湯があって、ゆで卵やお饅頭が湯気で温められて売っているという誘惑に誘われて移動(笑)




足湯まだまだ熱い温泉がそそがれ、灯りもあって暗くなっても湯気があちこち上がりいい気分温泉


そこでまた30分くらいゆっくり温まりながら癒されました。





本当にゆっくりのんびりした霧島癒しとパワースポット巡りでした。






追伸:温泉たまごにお饅頭は売り切れでした(笑)