今日(正確に言えば昨日日曜日)桜島歩行のサポートで参加させてもらった。


11時にスタートして、到着が19時~20時過ぎの間。



私たち(友人と二人)は車で食べ物や飲み物や荷物を運んだり、歩行距離を知らせる役目。


10キロ地点で昼食をとり、初めからそこまでの歩行と決めていた人もサポートに加わり3人に・・・


その男性は、何でも面白くとらえて楽しい人ニコニコ


そこから3人のサポート&ドライブを楽しむことがはじまりました。




半分の地点(約18キロ)の黒神埋没鳥居 で待つこと約30分。

それまで私たちは観光客気分(笑)



今までココまででしたが、鳥居があるから神社があるはずと他の二人がこの写真の先に・・・


神社はありましたが、私がわざわざ行くほどでもなかったと(笑)


そうしてみんなが歩いて来るころには、彼はそこ(黒神の鳥居)の観光ガイドが出来るほどになってました(笑)




それから小さな港にも寄って(5キロごとに待機するんだけど、約1時間待つのでその途中で寄り道していきぬき?遊びます(笑))魚釣りの人とおしゃべりしたり、夕日と波の音で癒されたり・・・





そして、今日楽しみにしていたゴール地点となりにある新しくできた足湯に向かいました。

(そのときゴール到着まで1時間半以上あったから)


鹿児島市内のイルミネーションを見ながらの足湯(なんと贅沢なのラブラブ夜景大好きな私には最高の場所じゃない、、、寒さを感じなくって楽しめるなんて~)ワクワクしながら現地に・・・


なんと新しく出来たその足湯は・・・日没まで・・・お湯が抜いてありましたしょぼん(ショック!!!!!!)



なのでゴール地点に戻ってみんなを待つことに。


皆さん36キロ元気に歩いてきて足は痛く辛そうだったけど、達成感からか爽やかな顔をしてました。


私は歩いていないけど、みんなの達成感が伝わり、私まで充実感を分けてもらう・・・それがサポートする楽しみかなぁ~



今日は天気予報は雨だったのだけど、お天気もよく爽やかな一日で最高でした^^(これもサポート人の3人が晴れ男に晴れ女だったから?(笑))