プライオリティ(優先順位のことです)
自分のペースが乱れたとき、必ず自分の優先順位がいつの間にか違っています。
まず私の場合、手帳を朝起きて開かない時は、赤信号
(私の一日のスタートに一番最初にやるものです)
その日の予定も曖昧なままでスタート→だから予定していたことがこなせない。。。
今、これから(1年後や5年後・10年後)の色々な目標をたてると自然と優先順位が見えてくる。
私の周りでも夢(目標)を叶えていっている人は、今自分に必要なこと・今自分がやることをちゃんと優先順位をつけて取り組んでいっていっているようにみえます。
資格試験や受験勉強のときなどは、皆その時にやることに優先順位をちゃんとつけて取り組んできたはず。
優先順位をつけるって、自分にとって今必要なこと・やることがみえてくるってことですよね![]()
最近、手ごたえがないなぁ~とか何だか時間が流れていっていると感じている方、まずGW中の休みの間、自分の行動に優先順位をつけて動いてみませんか?
きっといつもより沢山のことをこなしている自分に気付くかも。。。![]()