結局、今日まで3日間、「だんじり」を見かけた。

どうやら、だんじりは、西の方のものなのね。


調べてみたら、初日のは西宮神社、昨日と今日のは越木岩神社のだんじりだった。

ちなみに、我が家は両方の神社のちょうど真ん中。


住宅街を練り歩く越木岩のだんじり。

DSC_2705.jpg



この時期、実家のある東京では、神社から神輿と山車が出て練り回っているのだけど、自由参加で、大人も子どもも神輿が担げて、山車を引く子どもには休憩ごとにおやつがもらえていた。


それを楽しみに毎年参加していたようなものだったけど、こちらでは、どうも、それが無い。

しかも、東京では神輿が回る日は神社内や公園(町内会)で屋台が出ていたのだけど、それも無い。


寂し過ぎる~。

(T▽T;)


さて。気を取り直して。


最終日の夜は、苦楽園口駅前で練り廻し。

越木岩のだんじりの方だ。


どうも越木岩は、だんじりが二台あるらしい。

青い法被のほうに若者、白い法被の方にベテランと他(外人さんやオバサンお姉さま)の方々が集まっているみたい。


どうしても目は青い法被の方にいってしまう。ラブラブ

(´∀`)

DSC_2758.jpg


一台目は白い法被の方。


「とばせ」「もどせ」の掛け声で、ダッシュしては止まり、バックして戻るを3~4回繰り返す。

駅前の商店街のど真ん中なので、建物にぶつからないかとヒヤヒヤするけど、迫力満点。キラキラ


DSC_2762.jpg


DSC_2766.jpg

やはり、若者ばかりの青い法被の方がスピード感ありましたな。


今年は、だんじりを十分満喫した。音譜

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: