ここ2週間のつぶつぶ料理。音譜

つぶつぶは雑穀の愛称で、つぶつぶ料理では砂糖も卵も乳製品も一切使わない料理です。ポイント。


そうそう、つぶつぶの在庫の整理をしていたら、2003.4賞味期限のつぶつぶを発見してしまった・・・ビックリマークあせる

Σ(・ω・ノ)ノ!

つぶつぶスタッフの坂野さんに聞いたら、「封が開いてなければ大丈夫~OKだって言うので、しっかり使ってしまった。

(≧▽≦)



さてさて、


先週、4種類のりんごが揃ったので、それぞれ生で食べてみてから、りんごの塩煮にしてみた。


右から、トキ、紅玉、王林、ふじ。↓


未来は手の中に-2012121016000000.jpg


トキは、青森県産で生産量が少なく希少価値のあるものらしい。

王林とふじを足して2で割ったような感じで、香りが良く、甘味もある。


紅玉は、甘酸っぱく、煮ても皮が鮮やかな赤色のままなで、見た目がキレイ。


王林は、青りんごのイメージそのままで、ふんわり漂う甘い匂いと爽やかな甘さがいい。


ふじは、蜜入りで、甘いだけではなく濃縮されたような濃厚な味。


好みはそれぞれだろうが、どれも美味しい。ラブラブ

強いて言えば、娘は紅玉、私はトキが好み。音譜



それから、トゥルシー入りの甘酒アイスを作って、添えて食べた。ラブラブ


未来は手の中に-2012121021540000.jpg


つぶつぶ流アイスは体を冷やさないので素晴らしい。キラキラグッド!



たかきびの味噌ジャガを作ってあったので、玄米と混ぜてライスコロッケ(名づけて、たかきび味噌ジャガ玄米ライスコロッケ)にして食べた。音譜

大中小と作り分けてみた~。


未来は手の中に-2012121020430000.jpg

食べ盛りの子どもがいるので旦那がいない食卓でも盛り盛り~。あせる


未来は手の中に-2012121021010001.jpg


キヨちゃんもモリモリ食べた。音譜

未来は手の中に-2012121021030000.jpg


たかきび味噌ジャガは、そのままでも、コロッケでも、美味しくて、ボリュームあって、皆大好き。ラブラブ



あわ粉のクッキー音譜

未来は手の中に-2012121218320000.jpg


たかきび粉のクッキー音譜

未来は手の中に-2012121317270000.jpg


材料は粉と菜種油と塩と水のみ~。


クッキーは、時間のない朝でもパパッと作れるからいい。音譜

時々、大量に作って、作り置きしている。チョキ



初・あわ粉と全粒粉でりんごのパンケーキ音譜

未来は手の中に-2012121421310001.jpg


少し焦がした風だけど、絶妙なこげで、香ばしくて、りんごがごろごろ入っていて、むちゃくちゃ美味しかった。ラブラブ


ダイエット中の娘も、「美味しすぎて食べ過ぎちゃう~ラブラブとバクバク食べていたくらい。


子ども達の好きな焼きりんごとアップルパイの中間な感じだからかな。


いつもりんごは、タルトかアップルパイにしてしまうけど、このパンケーキはいいかも。音譜

これから定番にしよう~。

o(〃^▽^〃)o


ペタしてね