とうとう、息子の勉強机を買ってしまった。


今まで我が家ではリビングで勉強させていたので、特に個人の机を与える気はなかったのだが、家庭教師会社の担当者に、


「2歳児(キヨちゃん)がいるので、できれば、個人のスペースで、個人の机で、勉強できるように用意してもらいたい」


と言われたからだ。


「IKEAでもニトリでもみかん箱でもいい」と言われたが、どうせなら、ちゃんとした木製の机を買ってあげたい。


と思って、まず来たのが近所のリサイクルセンター。


何気によくお世話になっている。


リサイクル品とは言え、しっかりした木製家具が揃っていて、気に入ったものがあればかなりお得な値段で買えるから、とても助かる。



さて、行ってみると、


まだ暖かい頃に息子と寄った時にあった机が、なんと奇跡的にまだあった・・・ビックリマーク

未来は手の中に-2012111413500000.jpg


この机、息子がかなり気に入ったのだが、セットの椅子がなぜかオレンジのしっくりこない椅子だったので、それがなければね~、と諦めて帰ったのだった。


ところが、今回来て見たら、机、まだあるし、何故か受付番号の無い単品の木の椅子が所在無さげにポツンとあったし。


しかも、この木の椅子も、見ればなかなかしっかりしていていいじゃない~。


だんだんその椅子が、「連れて帰って」と言っているような気がしたので、思い切ってセンターの人にお願いしてみたら、普通そんなことはしてくれないらしいのだが、嬉しいことにセットにしてくれたのだ~。音譜


若干、木の色合いが違うけど、前のオレンジの椅子よりはお似合い。ラブラブ


この机のセットが届くのは土曜日だから、それまでに部屋に置く場所を確保しなくては~~。あせる


ちなみに、このセットで2500円。¥

大事に使わせます。腕。



ペタしてね