昨日から無意識に掻いていたが、よく見ると左手甲に湿疹ができていた。

親指の付け根付近がもっとも酷い。


月曜日からずっと体の調子が悪く、珍しく、右手の中指が腫れたり、と思ったら、左の手首が痛んだり、頭がスッキリせず、少し風邪っぽいようなだるさがあったりしたから、極めつけに湿疹かという感じだ。


湿疹は、先日の530での日焼けの影響もあるかもしれないが、これが出ると体が拝毒モードに入っているのを意識してしまう。


ちょうど季節的にもタイムリーだ。


少し無理をした直後のこの体調の悪化(変化)といい、症状の出方といい、体の中も活発に働き出している証拠。


春は自然界のエネルギー上昇期。

人間の体も陽気が増え、新陳代謝が盛んになり、細胞が活性化する時期なのだ。

ちなみに、この時期の症状は上に出やすい。


正に私はそうではないか。


うーん、今年は解毒をちゃんとやってみようかな。

そういうタイミングな気がする。



ペタしてね