娘が学校から帰ってきて早々に、嬉しそうに一枚の紙を出してきた。


見ると視力検査の紙。


毎回、「学校生活に支障がありますので、医師の診断が必要です」の評価だったのに、

今回、初めて「学校生活に支障はありませんが、医師による指導が必要です」の評価にランクアップしたのだ。↑↑


最近の視力検査は○.○という表記をしないのでどれくらいの視力かははっきりわからないのだが、この評価の範囲は0.7~0.9。


今までは、「仮性近視」と診断されて、点眼治療を続けてきたのだが、ようやく成果が出てきたのかな。キラキラ


指導はまだ必要みたいだから、近々病院に行かないと。


さぁ、目標は1.0以上の視力になることビックリマーク腕。



ちなみに、毎回、息子は問題無しの「学校生活に支障はありません」(1.0~)の評価。グッド!

体だけは問題無いのよね~。



ペタしてね