以下、2018.12.09. 21:35記事 を複写

-----------------------------------------

申し訳ありません。4行、追加しました。

日本でのスタンガンの購入は、現時点で、

既に、厳しい状況のもようです。

( ご安心ください。 )

炙りだしって、ご存知でしょうか?

私は、小学生の頃、ミカンかレモンで遊びました。

あぶりだし - Wikipedia

あぶりだし(炙り出し)は、予め乾燥すると無色となる液体で文字や絵を紙などに書き、
 それに熱を加えて炙ることで成分に酸化などの化学変化をさせて見えなかった文字
絵を表示させるもの。 目次. 1 概要; 2 原理; 3 電子文書での使用例
 

子供にとっては、新鮮な驚きでした。

 

大人になって、仕事の為、いろんな物を、買いました。

テープレコーダー(会議の録音用)⇒ボイスレコーダー(現在、2台目)

自動翻訳機(業務で、英語・スペイン語・中国語への翻訳に必要)
パソコン等
又、自分の命の安全を守る為に、いろんな物を、買いました。

カーナビ・ドライブレコーダー2ヶ(前・後ろ用)・各種人感知センサー

△形の反射板・△コーン (停止中を示すやつです)
日本でスタンガンが買えるのも、解かりましたが、やめました。
自分の性格上、海外旅行に、持っていきたい。となり、
空港で、STOP、最悪、飛行機に乗れない可能性もあるからです。
家の安全の確保の為、(ご近所に、空き巣が入ったので)

各種人感知センサー・防犯装置等・・・・・

 

家に帰ると、センサーが稼働しているか?(バッテリーがOKか?)、

確認して、鍵をかけ、寝る。

消えるボールペン

コンビニで、見た事、ありますよね。

こすって、摩擦熱で、消すやつ。(公式文書に使えない奴)

大事な事(電話No.等)を、間違えて、このボールペンで書き、

1年後、出してくると、熱かけてなくても、消えています。

原理は、コンビニのレシートが、消えるのと同じです。

どうしても、読みたい方は、チャック着きの袋に入れて、冷凍庫で1時間程、

冷やしてみてください。ご好運を、お祈りします。

以下は、電子文書での使用例で~す。

中国や、ロシア等、共産圏の国、本当に怖いのか

ロシアは、ロシア皇帝が統治していた時から、(多分もっと前も)

当時の権力者が、ロシア正教を利用して、統治していた。

今は、共産党が、ロシア正教を利用して、統治しているだけじゃあないの??

 

中国も、儒教・仏教・道教が、人々の心の支えであった。

当時の権力者が、儒教・仏教・道教を利用して、統治していた。

今は、共産党が、儒教・仏教・道教を利用して、統治しているだけじゃあないの??

 

私の知っている、(しもじもの)中国人・ロシア人には、怖い人は、いない。

奥さんは、置いといて。

死ぬ時、自分の人生の選択に、悔いは無い。と自分に言って、最後を迎えたい。

そして、できれば、天国に行き、又、人間に、生まれ変わりたい。神様、お願い。