📚アリのかぞく

アリの巣の中や生態がわかる絵本

かなり絵がリアルなので虫苦手なパパママさんは閲覧注意です⚠️

私もアリとか苦手な方ですが子供がこれがいい!と選んでしまったので

何度も読んで!
とせがまれリピートするうちに耐性つきました😅

女王アリが20年近く生きるとこれで初めて知りました…びっくり🫢

アリはそれぞれ体つきも違っていたり生まれながらに役割が決まっていて

社会性昆虫といわれるらしく

一つの巣の中でみんな血縁関係があるから助け合っているという考えがあるようですが

ずっと疑問だったのが

たとえば木材とかについて1匹だけ別の場所に運ばれてしまったとして

その巣に帰れないアリは別の巣に再就職できるのか

それとももう生きていけないのか

多分後者な気がしますが…

どうなんでしょうか⁉︎

血のつながりのない他の巣でも受け入れてもらえるのか

同じアリといえ全く別社会なのか…

もし知ってる方いたら教えてください!笑

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀

📚もも ももばたけのいちねん





桃やフルーツ大好きな子供
ですが

たまにみかんや柿など果物がなってる木を見かけて

あれ何⁉︎

何であそこにあるの⁉︎

と不思議がってます

スーパーで買ってきたフルーツと木にぶら下がっているものが同一と認識するのはまだ難しいような感じですが

普段食べてる桃がどんなふうに育ってきているのかイメージを膨らますのに良き🌲です📚

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀
本関係の仕事をする両親のもと

1000冊以上の蔵書に囲まれて育ちました
(正確に数えたことないので2000-3000以上かも)

専門書から絵本からマンガまで様々でしたが

そんなこんなで本好きに

子供が産まれて再び絵本の世界に浸ってます

図書館で借りた絵本や手持ちの絵本を気まぐれに投稿してます📚

follow&いいね嬉しいです😃✨

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀

#3歳絵本 #3歳 #4歳 #5歳 #絵本
#100日チャレンジ #絵本好き #絵本すきさんと繋がりたい #絵本好きな人と繋がりたい #絵本すきな人と繋がりたい #絵本のある暮らし #絵本棚 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #アリの家族 #桃 #福音館書店