【飛んでイスタンブール 庄野真代 】
この時代の歌謡曲は、心が揺さぶられるんだよね。昭和生まれだけかな?


飛んでイスタンブール・庄野真代
 作詞:ちあき哲也 作曲:筒美京平  1978年

いつか忘れていった 
こんなジタンの空箱(からばこ) 
ひねり捨てるだけで
 あきらめきれるひと
 そうよ みんなと同じ
 ただのものめずらしさで
 あの日しゃれたグラス
 目の前にすべらせて 
くれただけ… 
おいでイスタンブール
 うらまないのがルール
 だから愛したことも
 ひと踊り風の藻屑
 飛んでイスタンブール
 光る砂漠でロール 夜だけの
 パラダイス 

胸にかすかにしみた
 低い電話のさよなら
 かすり傷のひとつ
 残せもしないひと
 そしてしょうこりもなく
 すぐにいたみもぼやけて
 今日は今日の顔で
 描(か)きあきためぐり逢い
 描(えが)いてる… 
おいでイスタンブール
 人の気持はシュール
 だからであったことも
 蜃気楼 真昼の夢
 好きよイスタンブール
 どうせフェアリー・テール
 夜だけの パラダイス
 飛んでイスタンブール
 光る砂漠でロール
 夜だけの パラダイス


シェア元タイトル
飛んでイスタンブール 庄野真代 Best Collection
シェア画像動画URL
 

 

 


シェアURL
埋め込みリンク
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/Tt6_DWH8GCI" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!憲法を改正しなくとも自衛のためであれば核ミサイルも持てます。攻撃の予兆があれば先制攻撃もできます。憲法改正は米国と戦争をするためです。欧米諸国は日本の憲法改正に「NO」を言うべきです。占領された竹島の奪い返すことは現行憲法で可能です。現行憲法で「自衛権」をフルに使うべきです。

私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。

憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

###


::: !
&&&
★起訴状をみてください。訴因 と適用法がすり替わっています。1)日本語の原文は http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf   2)私の翻訳は http://www.miraico.jp/crime/g5-Indictment-against-Nagano-Kin.pdf  文末に「茶色」で私のコメントを書いています。このコメントを読んでいただければ、理解できます。「入管法」は http://www.japaneselawtranslation.go.jp/law/detail_main?id=173&vm=4  
★障がい者がつくったお弁当を買ってあげてください! お電話してあげてください。紹介してください。http://tomonisango.blog.jp/archives/cat_306084.html
★「日本国の人権侵害 北朝鮮より酷い拉致監禁」 詳しくは、https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/c9639cd8d9ab6f7d734bdbb61511a31e