皆さま こんにちはニコニコ

 

 

私はいつも運転中はBluetoothを使ってスマホの音声をFMに飛ばしています。

 

わかりやすく言えば、スマホの音声が車のスピーカーから聞こえてくるようにしている、ということ。

 

これなら、ミュージックアプリで流す音楽がカーオーディオで聴けるし、Googleマップの案内もしっかり聞こえるし、かかって来た電話にもハンズフリーで答えられるので、とても便利です。

 

 

 

さて、その日私は、ある場所に向かうべく、Googleマップをセットしました。

 

とはいっても、そのルートは普段通い慣れた道。基本的に道案内は要りません。

 

ただ、大体の到着予定時刻を把握しておきたいのと、もし事故渋滞等で迂回することになってもすぐに対応出来るよう、一応裏でマップを立ち上げておくということをよくしているのです。

 

なのでその日も、走行中、スマホのメイン画面は音楽を流しているアマゾンミュージック、時々マップの音声案内だけが割り込んでくる・・・という状態になっていました。

 

 

走ること10分、ある地点に差し掛かったところで、突然アマゾンミュージックの画面が消え、スピーカーを通して聞こえてきた謎の声。

 

〇◆※△出来ませんでした。」

 

え・・・・・・なに???

 

そしてまた数分後、

 

「ごめんなさい。よく聞き取れませんでした。」

 

 

って、オイイあせる

 

これ、どうみても話してるのはアレクサよね?

 

アマゾンのアプリ立ち上げてるから、アレクサが登場したわけかー。

 

てか、何に反応したんだかわからんけど、急に話始めるのやめてよ~ビックリしたわぁ爆  笑

 

と、その時はあまり気にも留めていませんでした。

 

 

ところが、その次の時も、そのまた次の時も、そのルートで音楽を聴いていると、ある場所でアレクサが反応する。それも必ず数回。

 

うーん。。。もしやその場所に変な電波でも飛んでいて、それに反応しちゃってるとか?

 

 

そして先日。

 

同じ場所に近づいた時、気になってふとスマホの画面に目をやると、やはりアレクサが反応している様子。

 

また立ち上がったよ~アレクサ汗なんでいつもこの場所だけ・・・

 

 

と、同時に聞こえてきたのは、裏で立ち上げていたGoogleマップの音声。

 

「およそ1キロ先、Alexandra Headlandの出口を出ます。」

 

びっくり

 

もしやはてなマーク

 

Alexandra Headland

 

アレクサ ンドラ ヘッドランド

 

って、ここかーーーーいっ!!

 

 

そうなんです。この微妙なフレーズを拾って、毎回アレクサは反応を示していた、ということが判明爆  笑

 

今までGoogleマップの案内は耳がスルーしてたから、全然気づかなかったわ(笑)

 

するとまた、Googleマップが次の案内を。

「およそ300メートル先、Alexandra Headland の出口を出ます。」

 

ピコン♪ とアレクサ。

 

ちなみにこんな画面

 

 

そうかそうか、これだったのかーっ!アレクサンドラヘッドランドからのアレクサ、なるほど~なるほどねぇえ~キラキラ

 

と、ひとり車の中で大喜びしていた私に、またアレクサがひと言。

 

「そうなんです。」

 

えっ・・・・・・・・汗