わたくしごとですが、7月10日、

36才になりましたー♡♡♡

 

 

 
アラフォーの貫禄をフルに活かして、これからますますブイブイやっていこうと思います。(てへ)
 
さてさて、この連休、なおき君が、そんな本格アラフォーデビューした私を、船上で、お祝いしてくれました飛び出すハート飛び出すハート
 

 

 

 
とっても新鮮な体験で、「東京での新しい遊び方」としても、いろんな人におすすめしたいな〜と思ったので、その時のレポをさせてください指差し
 
ちなみに、船に乗ったのは夜からで、昼間は今話題のこちらのスポットでハッスルしていたんです。
 
東京・お台場のショッピングモール、ヴィーナスフォートの跡地に、2024年3月1日にオープンした「イマーシブ・フォート東京」。
 
 
▲この景色に見覚えのある人も多いのでは?
 
USJを再建させた日本を代表するマーケター森岡毅さんが代表を務める会社「刀」が運営するテーマパークです
 
まだできたばかりということもあり、ちょいちょいオペレーションがうまく機能していない場面もあったのですが(笑)、一つ一つのアトラクションやショーはとてもクオリティが高く、またキャストの皆さんも、すっごくホスピタリティに溢れていました。

 

休日に行かれる場合は、もしかしたら待ち時間が短縮できるVIPラインチケットを活用した方がいいかも、です♪
 
そしてぜひ皆さんも、この牢屋で渾身の囚人ごっこを楽しんできてくださいね。
 

 

 

そこから日の出駅へ。

 

 
ひとしきりはしゃいだあとは、イマーシブ・フォート東京がある青海駅から、りんかい線で、日の出駅へ向かいました。(10分くらい)
 
駅を降りてすぐのところに、今回お世話になったクルーズ船『シンフォニー』の乗船場があります。
 
お部屋や料理にはいくつかグレードがあり、カジュアルに楽しむこともできるし、ラグジュアリーに楽しむこともできるので、デートや記念日や、ちょっと一味ちがう女子会なんかにもいいと思います飛び出すハート
 
私の一番のお気に入りスポットは、こちらのデッキでした。そよ風が気持ちよかった〜
 

 

 

なおき君、ちゃっかり、サプライズも用意してくれていました。
 

 

んもう、できる男やないかいっ!

 

 

シンフォニーでも、キャストの方が皆さんすごく親切で、とっても気遣いが上手で、最後見送ってくださった船長には堂々と、
 
「また来ますー!!!」
 
とお伝えさせていただいてから、下船しました。
 
ちょっとこれは、文字と写真で説明するよりも、動画で見てもらった方がうんと魅力が伝わるだろうと思ったので、サクッとvlogにしてみました♪(このサムネはCanvaで15分くらいでつくったよ♪
 

 

 

 

改めて、36歳になってよかったこと

 

 
イマーシブ東京のキャストからも、シンフォニーのキャストからも、なおき君からも(笑)、
 
喜ばせてあげたい♡♡♡
 
という気持ちをたっくさん受け取った、天にも昇るほど幸せだった一日。
 
 
この日を終える時に私が何を思ったのかというと、
 
私も早くお客さんを喜ばしたい♡
 
でした。(やっぱりワーカーホリック?)
 
だから夜中に無性に仕事がしたくなっちゃって。w
 
 
若い頃の私だったら、
 
またこんな体験したーい♡
 
みたいなので終わっていたと思うんです。
またたちやほやされたーい、みたいな。
 
 
36歳になり、
「ちやほやされたい欲」がすっかり落ち着いて、
自分も誰かを喜ばせる存在になりたいだなんて自然と思えるようになり、なんというか、
 
ほんっとうに楽になった。
自分のことばっかり考えてたから生きづらかったんだってことがよくわかった。
 
そんな36歳のわたくし、今年もかっ飛ばしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします♡