いつもお読みいただきありがとうございます。

 

“地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。

 

今は市役所で仕事をしていますが、もともとは警察官でした。
大学を卒業する時、大好きな地元奈良に貢献したいということのみを安易に考え、社会人として自分はどうありたいのか、どのようなキャリアを重ねたいのか(←就職するときこんなことを少しは考えていたらもう少し別の仕事を選んでいたかも知れませんね。)といったことを考えずに奈良県警察官になり、合わずに転職しました。
 
何事に対しても「どうありたいのか」を考えることは大切ですね。奈良県警察官の拝命は平成元年です。平成元年といえばベルリンの壁の崩壊、そして天安門事件があった年です。
 
迷ったら問いたい。「どうありたい」
仕事に対してどうありたい? 部下に対してどうありたい? 上司に対してどうありたい?
 
コーチングやコミュニケーションについて私のキャリアに関連づけてこれからもい伝えします。
 
 
ブログをのがさずに読むなら、無料のAmebaアプリが便利です。

フォローしているブログが更新されると、アプリから通知が届きます。利用してみませんか。

こちらからご利用いただけます↓
【Android】http://link.ameba.jp/255855/ 
【iOS】https://itunes.apple.com/app/apple-store/id349442137?pt=310202&ct=mail_blog&mt=8