いつもお読みいただきありがとうございます。

 

“地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。

 

仕事をしていて上司になんとなくとっつきにくさを感じたことはことはありませんか。

相談にも乗ってくれるし理不尽なことを言われるわけでもないけどなんとなく雰囲気が固い。

仕事上のつきあいなのでそんな関係だと割り切ってもいい。

でも出来ることならせっかく仕事をするならもう少し何でも言い合える関係になりたい。

 

私もこういった経験はあります。

どうすればいいか考えいろんなことを試したことがあります。

進んで挨拶をしたり仕事中に冗談を言ったり分かりきったことでも

会話するために質問してみたり、少し大げさに反応してみたり

 

最も効果があったと感じたのはトイレでの無駄話です。

仕事中にその上司がトイレにいくのを見はからってさりげなくトイレに行って用を足しながら

(当然ライトな方です。)無駄話をする。季節の話題、趣味の話題、旬のニュースなどなど。

そうすると徐々に会話の量も増えて仕事の話もしやすくなります。

そして気軽に話ができる関係になりました。

 

この“トイレ”というのが大切なシチュエーションかも知れません。

誰に対しても効果があるのかどうかも不明ですが少なくともその時は効果がありました。

明確な根拠があるわけではありませんが気が緩んでリラックスしているからでしょうか。

万策尽き果てたら勇気をもって試してみてください。

逆効果になっても責任は持てませんがニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ

 

メルマガも配信しています。プロフィール下の登録フォームから登録お願いします。

 

ブログをのがさずに読むなら、無料のAmebaアプリが便利です。
フォローしているブログが更新されると、アプリから通知が届きます。利用してみませんか。

こちらからご利用いただけます↓
【Android】http://link.ameba.jp/255855/
【iOS】https://itunes.apple.com/app/apple-store/id349442137?pt=310202&ct=mail_blog&mt=8