絶望する女性の写真

子供を抱っこするお母さんの写真

子どもが大好きで

家族のことが大好きで

大切な宝物です❣️


出産にとても時間がかかり

なかなか出てこない苦しみのなか

助産師さんに

赤ちゃんは元気だから

お母さんも頑張って!


と励まされながらも

私の力だけでは産むことができず

先生が押し出してくれました💦

その後の処置の痛みも凄くて

分娩室で産んだ後の方が叫んでいました💦


そんな苦労して生まれてきてくれた

我が子

とっても可愛くて

育休の間は大変だったけど

とっても幸せな

思い出ばかりな気がします


それなのに…


仕事に復帰してからは

やっぱりハードな日々で…


帰宅後は子どもにイライラ

保育園から歩いて5分ほどの我が家まで

一緒に帰ると何倍もの時間がかかる


最初は好奇心旺盛な我が子のために

と思いながらゆっくり帰ることを

楽しんでいても


だんだん時間が気になって

イライラしはじめてしまう…


そして訳の分からない子どもに

早く帰らないと!

寝る時間が遅くなるでしょ!

明日も朝早いのに!


と怒ってしまう…


一番辛い思い出は

はじめての夏休み


私の仕事は

夏休みが全く無し


子どもと

たくさん遊んであげたかったのに


泣きながら行きたくない!

という息子を
無理やり学童に行かせていました



鮮明に覚えている子どもの泣きじゃくる姿

今でも思い出すと涙がでてきます



あの時の光景を思いだすと

私の中で後悔、懴悔…

他にもっと違う方法があったのではないか


子どもの心に

辛い思い出として残しているのではないか


と胸が痛くなります


これ以上

そんな思いをさせたくない

したくないからか


親としてできることを精一杯してあげたい

子どもの夢を叶えてあげたい!

子どもの将来のため選択肢を増やしてあげたい!


という思いにつながっているのかと

思います


それなのに

そのために

ガミガミ言う母親になってしまっていました…


それもある時期だけ…


そうです

受験の時期です!


受験の前になると

失敗させたくないと

心配になり

ガミガミ母になってしまっていたんです…



私は子どものために頑張っている


という意識があるから


私が頑張っているのに

この子は何をしているのか⁈

頑張ってない!


と勝手に決めつけて

ガミガミ母になってしまっていたんです


普通に話していても

ガミガミ言い出すと

子どもも話をする気がなくなり

会話がなくなる

どちらも不機嫌になりモヤモヤする

言いたいことも言わなくなる


関係がよくなるはずが無い 


そんな母…

そりゃ子どもも嫌ですよね💦


ガミガミ言う母親より


ニコニコ応援してくれる母親の方がいい!


親の背中を見て子は育つ


イライラしている親の背中

仕事が嫌で行きたくない

辞めたいとばかり言っている親の背中

こんな背中をみていたら

将来に不安を与えてしまう


それよりも


人生楽しんでキラキラ輝く親の背中

仕事が楽しくてイキイキしている背中

やりたいことを楽しんでいる背中

を見ている方が

将来に希望がもてるはず



今では

まずは私自身が

自分に自信がもてるようになってきて

やりたい事をするために充実しているため


イライラする事が少なくなくなりました!


そうすると

子どもとの関係も

悪化することがなくなりました!


ママは子どもの一番の応援団!

子どもの夢を応援したいなら

ママが自分自信の人生を楽しむ事が大切!

自分が輝いていることが大切なんです!



もう少しで子育てが終わろうとしているところで

やっと気がつきました💦


私のような後悔をして欲しくない!

という思いから


忙しいママでも変われる!

子どもの夢を

本当の意味で応援することができるように

お役に立ちたいと強く思っています❣️



私がお役に立てることは、

管理栄養士として

ファイナンシャルプランナーとして


まず食生活を整えること!

人生楽しむには健康第一!

ここをおろそかにしてははじまりません!

あなたの

食事や食費のお悩みをお聞かせください。


今後お届けすること商品の参考にさせていただけると嬉しいです。


お悩みアンケートは

下記ボタンより


アンケートは

11月17日で締め切りとさせていただきます。

よろしくお願いいたします^_^



お悩みお聞かせください