次男がエピペンを処方されることになったので、
今日はエピペンの使用方法を動画で勉強しました。
今どうやら花粉症で調子が悪いのですが、
やっぱり喘息発作になりつつあります。
明日は耳鼻科で吸入してきますが、あの鼻の吸入を
自宅でもやる方法がないものか…
ちょっと調べてみたいと思います。
息子が最初のアナフィラキシーショックを起こしたのは
昨年の5月でした。
もうすぐ1年になろうとしています。
調子の悪い時には、まるで連鎖反応のように
次々トラブルが起こっていくので、注意が必要です…
花粉症、喘息、食物アレルギーって一見なんの関連もないようだけど
全部アレルギー反応だからやっぱりどっかで繋がってて
連鎖反応が起きちゃうんでしょうね…(-_-メ)
来週水曜にエピペンが処方されるんですが
これで帰省するのも一安心です。
帰省先は小児科の先生が夜や休日はいなくなるので
もしものときはドクターヘリで運ばれるらしいんです。。。
ヘリは15分ぐらいだそうですが、それでも心配です。
もうあんな思いは二度としたくないから。
健康って本当に大事です。
特に子供達には、何の心配もなく大きく育ってほしい。
それだけを、強く強く思っています。
さてさて今日は…雨のせいか体調の悪い一日でした。
気分が優れなくて、起き上がれない。
ここのところ頑張りすぎてたこともあったので
無理せず仕事はお休みして、ひたすら寝ました。
夕方には復活♪
やっぱり睡眠不足はダメだ!!!
今日の食事☆
7時 牛乳、チョコクロワッサン
17時 牛乳、茹で卵、甘栗
21時 から揚げ、サラダ
23時 文旦、チョコ、ケーキ1口
25時 牛乳、甘栗
さて。今日ももう少し頑張って、早めに寝ます。
明日は息子の友達が遊びに来るそう。
朝からにぎやかなことになりそうです。。。w
今日はエピペンの使用方法を動画で勉強しました。
今どうやら花粉症で調子が悪いのですが、
やっぱり喘息発作になりつつあります。
明日は耳鼻科で吸入してきますが、あの鼻の吸入を
自宅でもやる方法がないものか…
ちょっと調べてみたいと思います。
息子が最初のアナフィラキシーショックを起こしたのは
昨年の5月でした。
もうすぐ1年になろうとしています。
調子の悪い時には、まるで連鎖反応のように
次々トラブルが起こっていくので、注意が必要です…
花粉症、喘息、食物アレルギーって一見なんの関連もないようだけど
全部アレルギー反応だからやっぱりどっかで繋がってて
連鎖反応が起きちゃうんでしょうね…(-_-メ)
来週水曜にエピペンが処方されるんですが
これで帰省するのも一安心です。
帰省先は小児科の先生が夜や休日はいなくなるので
もしものときはドクターヘリで運ばれるらしいんです。。。
ヘリは15分ぐらいだそうですが、それでも心配です。
もうあんな思いは二度としたくないから。
健康って本当に大事です。
特に子供達には、何の心配もなく大きく育ってほしい。
それだけを、強く強く思っています。
さてさて今日は…雨のせいか体調の悪い一日でした。
気分が優れなくて、起き上がれない。
ここのところ頑張りすぎてたこともあったので
無理せず仕事はお休みして、ひたすら寝ました。
夕方には復活♪
やっぱり睡眠不足はダメだ!!!
今日の食事☆
7時 牛乳、チョコクロワッサン
17時 牛乳、茹で卵、甘栗
21時 から揚げ、サラダ
23時 文旦、チョコ、ケーキ1口
25時 牛乳、甘栗
さて。今日ももう少し頑張って、早めに寝ます。
明日は息子の友達が遊びに来るそう。
朝からにぎやかなことになりそうです。。。w