おぎん、行政書士になる。

おぎん、行政書士になる。

平凡なサラリーマン「おぎん」が試行錯誤しながら、行政書士試験合格を目指すブログです!                      →平成26年度行政書士試験に合格しました。ありがとうございました。
→令和2年、行政書士登録をしました。

数あるブログの中からご訪問いただき、本当にありがとうございます。


更新は不定期で、コメントのお返事が遅くなることもあるかと思いますが、


何卒ご容赦ください。


皆さんと一緒に楽しいブログにしていきたいと思っています。


どうぞ、よろしくお願いします。

皆さん、大変ご無沙汰致しております。おぎんです。

2021年4月から、社会保険労務士試験合格を目指して学習を始め、今年、

第56回社会保険労務士試験を初めて受験致しました。

 

3年少々の学習は、働きながらの学習時間の確保の難しさとなかなか進まない

理解力の向上との戦いでした。自分の納得いくところまで学習を進めての

受験ではありませんでしたが、今の自分の持てる力は出してこれたとは

思っています。

 

午前の選択は労一社一を除いては意外や意外、「あれ?いけるんじゃね?」

と思いましたが、午後の択一はめちゃくちゃ難しく、各科目で自信をもって

解答できたのは2~3問くらいで、体感で7科目合計、20点もいかないんじゃないか

と思っています。基準点も30点台になるのではないかと思うくらい難しく感じました。

 

自己採点はしませんので、合否通知が届くまで結果はわかりませんが、感覚と経験上、

ダメだと思います。来年の合格を目指してあと一年、努力を続けますクローバー

皆さん、大変ご無沙汰いたしております。おぎんです。

今日は令和4年度社会保険労務士試験ですね。

 

Twitterではお話ししたのですが、4月の段階で僕は今年の受験を見送ることにしました。

僕の学習ペースでは、とてもじゃないですが試験に間に合わないと感じました。

(現に間に合いませんでした)

 

けど来年は必ず受験して合格します!

 

 

 

今年受験される皆さん、今日まで皆さんがされてきた努力はすごいです!!

あとは「合格」を掴み取るだけです。

僕も必ず来年、皆さんのあとに続きます。

応援してます。

 

ファイトだぁーーー!!!!!

年が明けて9日が経ちました。


皆さん、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますトラ


ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。



今年は社労士試験初受験の年。

毎日少しずつではありますが、勉強を続けています。

思い通りに勉強時間が確保できず、焦ることが多々ありますが、今年も

できる時にできることをできる範囲で全力でやっていきます!



以前、懇意にしているブロガーさんが社労士受験生を

対象にした企画を実施されると記事にしました。

まだ定員に余裕があるそうですので、再度告知をさせていただきます。

ご興味を持たれた方は、ふうさんのブログをご覧下さいキラキラ



『「社労士受験生、この指とまれ!」開催します。』先日ご案内しました企画について、早速参加ご希望のご連絡を頂いたり、メンターとしてお手伝いしてくださるという方からもご連絡を頂きました。 ありがとうございます …リンクameblo.jp


今年も残りあとわずかとなりました。


今年は社労士試験合格を目指して学習を始めました。

そのおかげで、新たに多くの方々と繋がることができました。

使用教材や勉強法について素晴らしいアドバイスをいただき、

本当にありがとうございました。

皆さんには感謝しかありません。



そしてまた、更新も不定期で拙い僕のブログを今年も多くの方が

見にきてくださいました。本当にありがとうございました。

皆さん、よいお年をお迎え下さいませ^ ^

先日、個人情報保護法についてのオンラインセミナーを開催された、

社会保険労務士のふうさんが、今度は社労士受験生のための相談や

お話をする会を開催されますニコニコ


ふうさんはじめ社労士の先生方がメンターとして、受験生の質問に

答えてくださったり、意見交換をしてくださったりしてくださいます。

もちろん僕も参加します。


どのように勉強を進めていけばいいのかお悩みの方、

勉強していても本当にこれでいいのかと不安を感じておられる方などなど、

素晴らしい先輩方からアドバイスをいただきませんか?


詳しくはふうさんのブログをご覧ください!

皆さんと一緒に、合格を掴み取りましょう!!