ジョブチューン TBS 2017.6.3(土)

 

健康食材を放送していました!

 

私は、骨粗鬆症なので、

骨粗鬆症予防の食材に注目しました!

 

カルシウムの吸収率を上げる、レモンが良いそうです。

レモンに含まれるクエン酸が

カルシウムと結合することで腸で吸収されやすくなるそうです。

 

・ レモンラッシーレシピ

牛乳        100cc

飲むヨーグルト  100cc

レモン果汁    大さじ2

ハチミツ      大さじ1.5

 

生のレモンじゃないと駄目かしら?

市販のレモン果汁でもいいのかな~?

とりあえず、冷蔵庫にある市販のレモン果汁を食べます!

 

 

 

その他には・・・ 

 

免疫力アップ → 青じそ

 

シミ・シワ → シナモン(小さじ1) 1g

(肝臓に持病がある人、妊婦さんは主治医に相談してから摂ってください。)

 

・ シナモン豆乳レシピ

豆乳     200cc

シナモン  小さじ2/1

オリゴ糖  適量

 

・ つま先立ち運動

イスなどにつかまり、毎日60回かかとを上げたり下げたりする。

 

 

冷え  → スイカの白い部分

                         シトルリン800mg(スイカ大玉6/1カット)

皮を剥いて漬物にしたり、炒めたりして食べましょう。

 

膝痛 → しょうが・新しょうが(60g)

       乾燥しょうが(6g)

 

体中の関節すべてに効くので、

関節が痛みの原因の腰痛にも効くらしいです!

骨粗鬆症の腰痛に効くかもです!!

 


健康長寿 →   寒天(2g)

 

不眠症    →   水出し緑茶(寝る1時間前に1杯)

 

老眼       →    ほうれん草2株

 

 

寒天は、ご飯やお味噌汁に入れて毎日続けると良いそうです。

私はカレーに入れています。

冷めてお鍋から出すとき、つるんっとして取り出しやすいですよ!