続いてはVoThMです。

ギター丸山さん
ドラム木村さん
ベース仮谷さん
ギター米川さんの登場です。

仮谷さんまでは予想通りで。
丸山さんがメロディラインを弾くために
米川さんが入るのかなって思ってはいたので。
昨年夏のよねまりゅスタイルです。

I've loved them 
→ベスト未収録
ZenSingのDVDに収録されてます。

SNOW

アジアからきた女
→こちらもベスト未収録
ZenSingのDVD収録

Wall
→ZenSingのCDに収録されています。

※ベスト未収録曲はインディーズ発売のVoThM、CDに収録されていますが、私も持っておらず手に入りにくいため、今一番手に入りやすいZenSing収録としました。

はじまる前から
けんぢさんに、「お帰りー」って声がたくさん
かかっていました。
手をあげて答えるけんぢさん
最近、丸山さんのライブのステージ外で
何度かお見かけはしてましたが
ドラマーけんぢさんはすごく素敵でした。

丸山さんは
小花柄の白いシャツにジーンズ、
米川さん並にボタン3つ開け!

{44CD409D-3107-45C1-8B8D-D92E41ED759B}

→丸山さんフェイスブックに写真が公開されたので載せちゃいました。

VoThMペンダント
ストーンブレスも左手装着です。

米川さんも衣装替えで。
白地にブルーの小花柄?縦ストライプ?かな
もちろん3つボタン開け。
ストーンブレスもつけてます。

{E743156C-FBEC-483C-B84C-2AECCCD21A76}

こちらの写真も丸山さんフェイスブックより

アジアまでは
メロディラインを丸山さんがギターで
演奏するスタイルでした。
脳内で英樹さんの歌を再生しながら。

私はけんぢさんのドラム初耳、初見でした。
力強い!
身体を壊されていたとは思えないほどで。
本当復帰できてよかったですね。

昨晩知ったのですが、
けんぢさんのホームページに
けんぢさんの気持ちが書かれていました。
お読みになっていない方は是非是非読んでほしいです。





丸山さんが、何度もけんぢさんを見ながら
演奏されていて。


それから
私の席のせいなんだと思うのですが、
バスドラの音がすごいもので。
ベースの音が聞こえたにくいのです。
VoThMのベースライン
聴きたいのに残念でした。

仮谷さんは全てのステージに出られていましたが
とても楽しそうにひかれていて。
できましたらステージの端でなく
もっと前で弾いてほしいです。

しかしー
レコ発ライブ?ではないのかしら?
丸山さんらしい
裏切り方が素敵です。

アジア〜🎶大好き
ベストから外れて残念だったけど。
きっとライブの定番曲だったみたいだから
入れたのかな?

snow

けんぢさんが、ドラムを叩きながら
ずっと口ずさまれていたのが印象的で。
丸山さんのギターのメロディライン
涙です。

そして

Wall
こちらもベストには、入ってません(笑)

丸山さんのボーカルです

年末に聴きそびれたから
やった!
とても丁寧に歌われていました
もちろん英樹さんとは違うWall

それでも
丸山さんにしか出せない
VoThMの世界だと思うのです。

また、八王子も行きたいと思っています。
八王子でも歌ってくださるといいなー

昨日とはセトリが少し違ったようです。
丸山さんは違う曲でVoをとられたとか。
そちらも聴きたかったですね。

終わったあと、けんぢさんに大きな拍手が送られ、深々お辞儀をされていたけんぢさん

新しいVoThMの1ページです。

丸山さん、けんぢさん
英樹さん

素敵なステージありがとうございます。

続いては笠さんです。