ライブの内容を少しだけ。

といってもセトリはわからないところ多数のため
他の方のツィートなどを参考に書かせてもらいました。



2016年12/28(水) 新宿RUIDO K4 

☆丸山さん&野口さん

すごい(THE GATES)
WALL(しじみ)
22才の別れ(風)←私はこの曲の途中で到着

遅刻したので
22歳の別れの途中で到着でした。
あとから、丸山さんVoのWallを演ったと聴いて
大ショック!
10月に丸山薫に行かせていただいた時には
丸山さんは歌われなくて、
その次の11月の丸山薫では歌われたと聴いて。
聴きたいなーと思っていたんです。

今日はせっかく聴ける機会だったのに。
遅刻で聴けないなんて。
絶対また聴きに行かなきゃ!って思います。

☆丸山さんコーナー

声にならないCry(VoThM)
モスキート(VoThM)

声にならないCryは
VoThMベストの中で今の私の一押し曲で❤
丸山さんのギターがメロディを奏でてくださる中
私の脳内で英樹さんの歌が聴こえました。
この曲が聴けて嬉しかったです。
そして
『冬になって蚊はいませんが
蚊を出したいと思います』
ちょっと照れくさそうに話される丸山さん。
私は楽器や音楽は全くわからないのですが、
モスキートの曲を聴きながら、
丸山さんのギターの音色好きだなあって
感じました。


☆野口さんコーナー

風が強い日に(野口薫)
日常(野口薫)

野口さんの歌はすごく力強さを感じます。
ご本人は暗い曲が好きな方は〜なんて言ってましたが、すごくステキ曲なんです
日常はこれから発売予定の新曲になるようです。
11月の生誕祭のあと、気管支喘息になり〜
と話されてました。
歌ってる時に、ちょっと歌がつらそうな場面もあり、大夫よいのだろうけれど、本調子ではないのかな?なんて思ったりもしました。
それでも、パワフルな歌なんですけど。
早く良くなりますように。

☆岩瀬さん、加藤さん登場

THE GATES

スチューペッドの不安
アメガフルタビ、
新しい世界へ
あの通りだったけ?

念願のバンドでのTHEGATESです。

THEGATESの曲はセッションには不向きな曲ばかりで、変拍子で難しい曲ばかりと、加藤さんも岩瀬さんも大変だったと話されていました。
しかもリハなしで本番前の音合わせのみだったとか。
お友達から聴いていたので知ってはいましたが、本当に岩瀬さんってお話が上手なんだなあって。
司会業の人みたいで(笑)
丸山さんや野口さんから色々な話を聞き出そうとしてくださりサービス精神旺盛な素敵な方です。
そして、今回のTHEGATESの曲は全て野口さんがVoでした。
しかも喘息あとなのに、
ドラムも歌もパワフルでかっこよくて。
本当に野口さんは、マルチプレイヤーなんだなあと〜。

岩瀬さんは田口さんと交流もあることもあり、
いつかはこんな日がくるのではと思っていた〜なんて話をされていました。
だからかな?

曲のはじまりのキーボード。
あーこれだー
って、思って胸が熱くなりましました。
岩瀬さん、きっと田口さんを思って演奏してくださってるんだなあって、そんなことを感じました。

加藤さんは今年一番集中して、練習されたと話され、フリーダムのベースで演奏してくださいました。
最初少しベースの音が小さいかな?
って思っていたのですが、
多分途中でベースの音を上げてくださったんではないかなと思います。
途中からはしっかりベース音が聴けて嬉しかったです。

私はTHEGATESの曲をバンドで聴くのははじめてで。
しかもTHEGATESのCDは
持ってなくて。
曲はyoutubeやフェイスブックで聴いたことがあるのみだったのです。

なので今日念願のCD買いました〜
でも、最後の一枚を私が買ってしまって。
お友達が買えなかったのです。
ごめんなさい。


天空の七拍子、
スカンク イット

Maru-Iwa Sessionの4人で良くやる曲とのこと。
スカンクイットはそれぞれのソロがあり、
すごく見せ所満載でした。

丸山さんが舞台の中央でギター
ほれぼれです。


そして最後に

すごい(THE GATES)

で、終演となりました。


見どころ、聞きどころ満載のライブでした。

最後に忘年会のことetc

もうちょっとだけ書いてみようと思っています。

続く

※曲のタイトルに間違いがあり失礼いたしました。
他に間違いなどありましたら、教えてください。