.



先日、半年に一回の

息子の血液検査でした💡

.

いきなり連れて行くのは可哀想かな、と

前日に説明するものの

「嫌だよぉ」「恐いよぉ」の半ベソ🥲

そりゃそうだ、大人だって嫌だもの。

.

でもその甲斐あってか、

名前を呼ばれると嫌がりながらも

自分の足でしっかり採血室に入って行くんです。

お、これはもしかしたら⁉️早いかも⁉️

.



はい、そんな訳なぁーい😇

20分以上の格闘を繰り広げておりました😇

そりゃ3本も血ぃ抜かれりゃ、ね😇

.

汗だく鼻水ダラダラ涙ポロポロで帰ってきた息子。

第一声はなんだったと思います?

.




「楽しかったぁー😭」でした。笑

診察室に入ってからもDr.

「楽しかったんだぁ」「面白かったねぇ」

「お医者さんがチックンしたんだぁ」と

謎の報告を繰り返す息子。

Dr.が何が楽しかったのか質問してくれたのに

「楽しかったぁ」の返答のみ😇

看護師さん爆笑😇

起床時の第一声も「楽しかったねぇ」なんです

って話すと『毎日happyだねぇ』とDr.😂

.

なんかこうなると、

無理矢理楽しかったと思わせる為に言ってるのかな?

そうなると幼稚園も楽しいと思い込んでるのかな?笑

どっちにしても良く頑張った👏

.

肝心の結果は、

2つの炎症数値が要注意だったのが、

2年経ってやっと1つ正常値に💨

シコリの大きさはあまり変化ないものの、

身体の成長と共に落ち着いてきたかな、と💡

まぁまだ高いものもあるので半年後に

経過観察の再検査です😇

.



身体の成長もさる事ながら、

幼稚園に入って嫌々ながらも給食を残さず食べ、

少ないながらもゼロだった野菜を口にして、

鉄分も意識して摂取し始めたのも効果あったかな💡

やっぱり栄養素バランスって大切だな、と🥗

.

ただ、自宅だとやっぱり偏食王子の息子🤴

私の料理の腕が疼くのももう少し先になりそうです😇

本当は、今こそ振るうべきなんでしょうが

.

追記

息子は今、瞼とお肌も問題アリで

今月は病院続きだったので悩み所なんです

眼科と皮膚科(小児科)に連れて行くか

塗り薬はあるから、余計に悩む

皆さんならどうしますか?😓

.