こんにちは

子どもの未来を育てるコーチ古賀詩乃です。

 

 

 

末っ子が床に正座をして、前かがみになり

床にほっぺたをペッタリとくっつけています。

 

 

 

何やら団子のようになって

 

 

 

床に丸まっています。

 


 

 

 

お尻を上げて

 

顔を横に向けて

 

ほっぺを床につけているんです。

 

 

 


たまに、そのポーズをやっているところを

 

見かけるので、

 

 


 

不思議に思ってたずねてみました。

 

 


 

 

わたし

「ねぇ、何をしているの❓」

 

 

 

 

たずねてみました。

 

 

 

 

末っ子

「カタツムリの気持ちを

 

 

 

 

     考えてみている…。」

 

 

 

 

との事でした。

 

 

 

 

 

ああ、そうなんだ。。。

 

 

 

 

そのポーズは、カタツムリの真似だったんだ‼️

 

 

 

 

なんでまた。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

子どもの話しを聞いてみると

 

思いもかけない答えが返ってきて面白いですね。

 

 

 

 

鈴虫がリンリン鳴き始めた東京です。

 

 

今日も一日お元気でお過ごしください。

 

いつもありがとうございます。