こんにちは

子どもの未来を育てるコーチ古賀詩乃です。

 

しのクラス第6期DAY3です。

 

今日は、日本親子コーチング協会認定コーチコース4日間の連続プログラム

DAY3を開催していました。

 

東京のペットサロンの経営者さん

大坪理子さんがご参加くださいました。

  


今日は親子コーチング協会の目玉である

ピットインカードを使ったコーチング‼️

 

親子で簡単にコーチングができるカードを

たくさん使いました〜♪

 

基本的なコーチングのやり方から、

タイムライン、ポジションチェンジ、

イベント企画やブランディング

などなど

 

様々に応用が効く使い方までお伝えしました。

 

 

 DAY3

・ピットインカードの無限大の使い方

・ピットインカードを使うと簡単にコーチングができる理由

・簡単コーチングの6STEP

・ピットインカードを使ったセミナーの作り方

・コーチングで重要な2つのスキル

・ピットインカードで相手の立場にたつ力を付ける

・夢を叶えるコーチングのやり方

・応援される・求められるコーチのメッセージの出し方

・理解できない人とも理想的な方向へ歩める方法

などなど♪

ーーー

 

コーチングは、質問の仕方に意識が向いてしまいがちですが、

 

「何を聞くか❓」も大事なんですが、

 

その前に、

「どんな態度で聞くか❓」という心構えがとても大事です。

 

相手との信頼関係を築くために気をつけたいポイントを丁寧に確認していきました。

 

自分の意識が変わると、周りとの関係も変わっていきます。

 

親がコーチングを学び応援者に変わっていくと子どもも変わります。

 

日常の中で実践して磨いてみてください。

 

世の中の捉え方がきっと変わってくると思います。

 

今日も楽しい時間をありがとうございましたございました^^

 

------

 

子どもとのコミュニケーションを楽しみに変える日本親子コーチング協会ピットインカード体験会、子どもへのコーチングを基礎から学べる認定コーチコースを開催しています。

よかったらご参加ください〜♪

ご希望日はご相談ください。

詳細はこちらです。

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/28668


今日もありがとうございました。