こんにちは。

お元気ですか?

個性的で、芯のある色。

また

使い方を間違えると誤解されやすい色は何色でしょう?




その一番の色は黒です。  




黒を身につける人はプロフェッショナル意識の高い人が多いです。


映画監督、小説家、料理人、美容師、メイクの人など。


また

若くて生命力旺盛な人も、黒を自然に来ていることが多いです。エネルギーがあふれすぎているからです。

エネルギーの調節を色で無意識にされているみたいですよ。うちなるエネルギーが高いのでしょう。



また

黒は食材の色を引き立ててくれると効果もあります。

おせちの重箱や、寿司桶、弁当のパッケージには黒を使っていることがあります。

料理を美味しく豪華に見せてくれる効果がありそうです。



黒のポジティブなイメージは、都会的、プロフェッショナル、孤高、高級感…などです。あと大地の色でもあります。アースカラーです。シンプルコーディネートをする時は、とてもおしゃれな色です。


また、

黒のネガティブなイメージは、重い、堅苦しい、悲しい…なとです。


その他にも人の数だけ、色の感じ方はあります。


(よかったらおしえてくださいね)

すべての色には必ず、ポジティブなイメージと、

ネガティブなイメージがあります。




あなたにとって黒のイメージはどんなものがありますか?


これらのことを考えると、クリエイティブな、アーティスト活動をする時は黒を身につけるといいアイデアが出てくるかもしれませんね。


反対に日常的に使ってばかりいると…人を寄せ付けないような印象が黒にはあることを知っているといいと思います。

もちろんワンポイントで黒を使って気持ちを調えることも、時には大切です。


上手く使って楽しんでくださーい。



もう一つ、

相手にNOと言いたい時は、黒い服を着ると、言いやすいということがありそうです。


このようにして、色のイメージや力を理解していると、ピカイチの色の力を発揮してくれます。


補足として…。

服の色が苦手な方は、ボールペンや携帯など身につけるもので、あなたの視界に入る所に置いておくといいでしょう。



時には、

黒の力を使ってみてください。


すべての色にはパワーがあります。

色はいつもあなたを応援しています。




私は白と黒のボーダーのティシャツを着ようと思います。

暑いので、夏バテ予防になってくれるでしょう。


素敵な1日をお過ごしください。



色彩カウンセラー/看護師

大島チエル

 


宮古島で食べた「イカスミのうどん」です。

赤い食器と黒のうどんで超パワフルになりましたよ♪