【認めてもらえないときは、人を認めていない時】
こんにちは。
お元気ですか?
◇
あなたが自分のことを認めてもらえないと思っている時は、もしかしたらあなたが周りの人やものののことを認めていない時なのかもしれません。
あなたが生きていること、周りにあるものすべてが…当たり前のことはありません。
認めていないときは認められていないと思ってみるということは、
今の苦境を乗り越えるアイデアの一つになるでしょう。あなたの望む未来を手に入れる近道の道標かもしれません。もうすでにされている人は、そのままで大丈夫です。周りの人から尊敬を集めていらっしゃるでしょう。
また
サバンナにあるバオボブの木(生命の木)は実を木から落とさない唯一の木だそうです。
巨大な幹や実は水を蓄えることができます。それで動物や人間は乾季を乗り越えて生きていくそうです。そして、木の寿命は5000年にもなるそうです。
あなたの根源を見つめて根っこをはるためにも、人を認めること(=自分を認めること)を大切にしてくといいですよ♪
認めて行くと決めていくと…あなたもきっと認められていくことが増えていくでしょう。
(横浜ベイブリッジ)
今日は私はラピス色(藍色・青)を大切にして真実を見つめ、認めていくことを意識して、空を眺めようって思います。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
看護師/カウンセラー
大島チエル
(港の見える丘公園にて)

