【春の色】
こんにちは。
お元気ですか?
人は無意識に自分との会話をしているそうです。
他人との会話も大切ですが、一番長く一緒にいる自分との会話は、もっと大切です。

その内容はどんなものでしょう。

実は、ネガティブなことが7割とも言われています。
人が生き延びるための自然な脳のシステムだそうです。

例えば(あぶないよ〜またやっちゃたね〜上手くいきっこないよ〜など)
あなたの行動にブレーキをかけたり、あなたのことを否定したり…ちよっときびしめです。

あなたの気が付かない会話はどんなものでしょう。

ありがとう。
うれしい。
まだまだ。
残念。
損したな。
がんばってるね…など。

どんな会話を自分としているでしょう。

そんな言葉に発していない、あなたの心の声に注目してみましょう。

そうして、きびしいあなたの心の声が、
いろんなことを言ってくるかもしれませんが、

「それでもよくやってるよね」
と最後に言ってあげると、きっとあなたは喜びます。

そうなんです。

でもよくやってるよね!
とあなたに言ってあげようって決めてみてください。

それをまず3日続けてみてください。

毎日起きることへの感じ方が変わってくるでしょう。

また
ちょっとした時にあなたの心の声を「眺めて」見ると…小さな会話に気がつく場面に出会えますよ。

その場面を見つけたら…あとは
「でもよくやってるよね」
と、言ってあげることができます。

自分との小さな会話に気がついてあげましょう。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

看護師/カウンセラー
大島チエル


追記です。
あなたの好きな色は何色ですか?

春分の日前後の季節のカラーは、メンターより「グリーン・ピンク・イエロー」がいいよと先日伺いました。

この中で好きな色はありますか?
あなたの好きな色であることが大切です。この同じ3色の中にもいろんなバリエーションがあります。

ミントグリーンであったり、マスカットグリーンであったり…ピンクも濃い色、薄い色、イエローもキラキラした色、濃い目の山吹色など…考えるだけで私は楽しくなってきます。

(💖私は今日は桜ピンク色のスカートを着てみようかななんて思っています)

よかったらおしえてくださいね。

また

春の花にはイエローやピンクが多いです。葉っぱもグリーンです。

近くの公園やお花屋さんの前を通るだけでも、3色のカラーに癒やされますね♪

(三渓園にて)