こんにちは。

お元気ですか?

人が最もされたくないことは、無関心である。

関心を向けられなくなったら、その人の可能性は閉じてしまう。

 

また

人間だけが、希望を信じて前に進めます。

だから色んな場面で、

関心を持ち、好奇心を持って、「可能性のスイッチ」を押したいと思います。

どんな時もそのことを忘れずに生きていきたいと思います。

 

 

また

この世界に当たり前のことは一つもなくて、

その大切なことをついつい忘れてしまいがちです。

当たり前なんてない、だから好奇心を持って、

未来の扉をノックする自分でいたいです。

 

 

 

◇好きな絵本の1つ

絵本の世界は奥が深いです。

節分が終わりましたが、「泣いた赤鬼」は2月によく読まれます。

好きな絵本の1つです。

私の中では、その後の話を自分で創作していて…

赤鬼と青鬼の友情を知った村人たちとも楽しく暮らしているハッピーエンドの物語になっています♪

(原作者の意図とはちがうかもしれないのですが…申し訳ないです)

 

 

話がそれましたが、目の前にいる人や物への関心や興味(好奇心)は尽きることはありません。

 

私も興味を持ってくれて声をかけられるととても嬉しいからです。

いくつになっても、どんなときも好奇心を忘れずにいたいと思います。

 

そして

今の生活には当たり前のことはないと思えると、

好奇心からの想像力や感謝力、交換力などがパワーアップするのではないかと思っています。

 

あなたの中にもまだスイッチが入っていない

「可能性のスイッチ」があると思ってみるといいですよ♪

 

 

 

 

どんな未来への扉が開くのか楽しみですよね。

読んでくださりありがとうございます。

素適な1日をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

看護師/カウンセラー

大島チエル

 

一緒に楽しくいろいろなことを

叶えていきましょう

 

 

 

💚下から読み取ってお友だちご登録くださいね。💚
質問などもこちらからどうぞ。

 

友だち追加