こんにちは。
お元気ですか?
楽しい時やうれしい時はそのままで…。
もしも落ち込んでいる時や何もしたくない時…
あなたは何をされますか…?

以前の私は落ち込んでいる時間が長かったです。今は少しずつ早くなってきています。早くなって来たのは、切り替えスイッチをいくつか持てるようになったからです。

落ち込んでいる時や何もしたくない時に、私はいくつかすることがあります…。
例えば
こんなことをしてみます。すると幸せな気持ちになっている私がいます。

・白湯を飲んで見る
・空を見てみる
・サシャやキットカットいうチョコレートを食べてみる
・カノンや藤井風さん、BTSさんの音楽を聞いてみる
・花屋さんの前を通ってみる
・心とお財布の余裕がある時は、自分のために花を一輪買ってみる
(花からは自然のエネルギー=色のパワーと生命力をもらっています)
・ピンク色のものを身に着けてみる
・胸(胸の中心に胸骨という骨があります)を2ミリ上げてみる
・好きな言葉(何でもいい)ありがとうって言ってみる
・好きなお香を嗅いでみる
・寝っ転がって丹田(おへその下)に手を置いて深呼吸をしてみる
・ノートに不安なことを書き出してみる
・広角を2ミリ上げてみる…!
など…です。

これを全部するのではなくて…どれか一つします。

すると私は、する前よりも気持ちがほんの少し楽になっていますよ。身体もゆるくなっています…。

特に最近おすすめなのは、「広角を2ミリ上げること」です。

マスクをしているので好都合なのです。誰にもわかりません。(笑)

広角を2ミリ上げると、最初はぎこちないかもしれませんが…作り笑顔から始まることがあります…作り笑顔から、脳内で変化が起きていき…うれしくて幸せな気持ちや、感情が呼び起こされるそうです。
1日の終わりに、エネルギー切れが来たときに、ぜひ試してみてください。
「広角を2ミリあげてみる」…です。

安心してくださいね。マスクの下ですから、周りの人にはわかりにくいです。
でもあなたには(脳には)わかっています。そうして、作り笑顔から「本物の笑顔」になることを脳が一生懸命探してくれます。

不思議な嘘のようなことのように思えますが、ぜひ一度試してみてください。
感想などありましたら、おしえてくださいね。

あなたも作り笑顔から始まることもあるって思ってみるといいですよ!

そんなことをしている自分も愛しくなってきませんか…?(笑)
何より現実はまだ何も変わっていないのに、幸せな気持ちを連れてきてくれます♪

今日も読んでくださりありがとうございます。素適な1日をお過ごしください。

看護師/カウンセラー
大島チエル

(駅前の花屋さんの前で)