こんにちは。

お元気ですか?

もしも色があなたに何かしら影響を与えているとしたら?

 

そうなのであれば、それを意識してとりいれてみませんか?

 

 

私は、カラーセラピーは色の周波数を使って人を癒して、生活の中で、

あなたの望む方へあと押ししてくれるものだと思っています。

 

 

<色について>

色は光であり、固有の振動数で回転しながら直進している波動です。

振動数の違いで異なって見えています。

光の刺激が目から入って目の奥で電気信号に変えられ、

それが神経によって脳の中枢に伝わり、ホルモンの分泌や意識の状態など全身のコンデションに影響を与えています。

意識していてもしていなくても、そのようなことがあるとしたら、自分の意思で上手くとりいれていきたいですね。

 

<赤について>

赤を見つめると元気になるような気持ちになりませんか。

落ち込んでいる時は元気になり、もともと元気な人は何かやろうっていう気持ちになれる色だと思っています。

赤の特徴に、血圧をあげ、交感神経を刺激し、体の代謝をかえたり、アドレナリンの分泌を促していることがあります。

なので心にも影響してきます。

忙しく動きたい時や、もう少し元気や勇気が欲しい時に、取り入れるといいかもしれませんよ。

 

 

すべての色はあなたを応援しています。

 

そしてあなたを美しくしてくれます。

 

 

今日は赤を少し意識してもませんか。

 

私は今日は赤いボールペンを使ってみようと思います。

(お花屋さんで買ってきたいちごです。

赤くなっているのは一つだけど食べてみるのも、見ているのもいいですね)

 

 

 

 

 

 

 

 

    

看護師/カウンセラー

大島チエル

 

一緒に楽しくいろいろなことを

叶えていきましょう

 

 

 

💚下から読み取ってお友だちご登録くださいね。💚
質問などもこちらからどうぞ。

 

友だち追加