こんにちは。

お元気ですか?

この季節はやはり肌寒いですね。

私もマフラーと手袋は手放せません。

外からも温めますが、自分の中からも温めてみましょう。

どんなことができるでしょうか…?

 

中から温めるコツは、例えば。

 

・温かいものに手で触れる(お気に入りの服やタオル、ぬいぐるみなど)

・温かくなる話を聞く、話す(胸が熱くなる話や動物の話、ちょっといい話など)

・温かい肉まんや野菜スープココアの匂いを嗅ぐ(あなたの好きな温かい食べ物飲み物など)

・温かいものを見る(温かく感じるものなど、鍋料理やシチューなどを囲む家族団らん、友だちなどのテレビやCM、本など)

・温かいものを味わう(あなたが好きな温かいものを味わう)

 

五感をフル活用して、温かいものに触れてみてぜひ感じてみてください。

驚くほどの変化があるかもしれません。

 

具体的な寒さ対策はもちろんですが、このように五感で温かさを感じるものを取り入れると

ほんわか温かくなっていくでしょう。

 

そしてここに色の力も入れてくださいね。

あなたが今日何となく温かいなぁと感じる色を取り入れてみてください。

それはオレンジ色かもしれないし、明るめの茶色であるかもしれません。

(その他にも…)

人の数だけ暖かみ(温かみ)を感じる色があるので、よかったらおしえてくださいね。

私はクリーム色とオレンジが入っている手袋を使おうと思います。

 

あなたも五感を上手く使って、

外からも、中からも温かさを取り入れてみようって思うといいですよ!

 

寒さ対策には色と五感をフル活用してくださいね。

それは寒さを楽しむコツになっているかもしれません。

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください。

 

 

 

 

    

看護師/カウンセラー

大島チエル

 

一緒に楽しくいろいろなことを

叶えていきましょう

 

 

 

💚下から読み取ってお友だちご登録くださいね。💚
質問などもこちらからどうぞ。

 

友だち追加