こんにちは。
お元気ですか?
◇
今日は…人を変えるのではなくて、
意識してあなたの考え方と色を変えることについてです。
なぜかというと…
あなたの大事な人のことで…もしも悩むことがある時は、
その人を変えようとするのではなくて…
まずあなたのとらえ方を変えること=それが、結果的にあなたの望む未来への道になっていくのです。
以前の私は、相手を変えよう、変えようと思っていました。
それはじつは相手を否定していることになっていたのです。
反対のことをしていました。
まず、自分自身が変わることで、相手が変わるのです。
◇
あなたのとらえ方が、その人の「可能性を最大限に信じること」にフォーカスすると、それはあなたの言動に変化を及ぼします。
するとそれは大事な相手に伝わります。
都合のいいことではなくて、それが本当にあなたに必要な変化であれば、それは必ず叶っていく方向に向かっていくでしょう。
また、
人のことではなくて、自分自身のこともそのようにして、「最大限の可能性を信じて行くとらえ方」を変えてみると自分自身への変化もあるかもしれません。
きっと
あなたの捉え方を変えることが、大事なあなたや周りの人を変えることに繋がります。
これはやってみよう!と思って実際に体験していただくと、体感できます。
もうされているかもしれないですが…。
よかったら、意識してみてください。
あなたも自分のとらえ方を変えてみようって思ってみるといいですよ!
何を思っているかで、現実が変わります。
そして
現実が動き出します。
私もいつもそれを意識しているところです。
それは…
人は無意識に相手の期待(自分の期待)に答えようとすることがあるといわれているからです。
◇
また
私は色に応援してもらっているので、ここでも色のパワーを使っていきます。
自分のとらえ方を変えることを意識して、使う色を変えていきます。
例えば
『①自分をニュートラルにする色②真実を信じることができる色③情熱の色』などを、使っていきます…。
この3つの色は人によって違います…。
今日も読んでくださりありがとうございます。
素敵な1日をお過ごしください。
予防医学色彩心理カウンセラー
大島チエル
一緒に楽しくいろいろなことを
叶えていきましょう
