こんにちは。
お元気ですか?
◇
今日は自分が前にすすむ時に、なにか障害が出てきた時の気持ちの取り戻し方について
「這い上がるたった1つのコツ」について
お伝えします。
自分の夢がある時、
また理想があるのに自分の今の姿が、それと程遠い時に、人は落ちこみます。
また他人(上手くいっているように見える人)を見て落ち込みます。
その時の這い上がるコツは1つです。
「あなたの持っているものに目を向ける癖を持つこと」なのです。
これがとても大切になってきます。
あなたの持っていないことに目を向けないで、持っているものに目を向けること。その1点です。
人はみんな生き延びるためにネガテイブに反応する遺伝子を持っていると言われています。
その生き延びるための遺伝子が、落ち込ませていくのです。
また落ち込むことを別の見方をすると、前にすすみたいという意欲の表れであるのです。
そんな時は
あなたなりの気分転換方法があるといいですね。
好きなお茶を飲んだり、好きな食べ物を食べたり、お笑いを見たり…と
何か一つ気分転換方法があると気持ちがニュートラルへ向かいやすくなります。
そして
あなたは実はたくさんのものを持っていると思い出す癖を持つことなのです。
さらに
お茶を飲めてる
空を眺めている
お気に入りのマグカップがある
好きなレストランのランチに行ける
枕を抱いて横になれる
好きなテレビを見れる…
ノートに気持ちを書き出せる…
何でもいいのです。
そうしてあなたの中にある持っているものに気がついてください。
あなたはたくさんのものを持っています。
私も自分で自分のためにそのような時間を持っています。
あなたの気分転換方法は何ですか?
よかったら教えてくださいね。
そしてもう一つ
あなたのことを応援してくれている人がいることを忘れないでください。
色も心強い味方ですが、一番応援してくれているのは、あなた自身です。
「未来のあなた」が一番の応援者で待っています。
あなたの望む未来から手を差し伸べてくれて待っています!
今日も読んでくださりありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
予防医学色彩心理カウンセラー
大島チエル
一緒に楽しくいろいろなことを
叶えていきましょう
