こんにちは。

お元気ですか?

今日は「金色が人に与えるイメージ」についてお伝えします。

 

一般的なイメージは、

「豊かさ」「成功」「富」「権力」「豪華」「貴重」「うぬぼれ」「傲慢」などです。

いかがですか?

 

金色のものを見ると、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?

 

豪華でリッチ、貴重で特別な・・・そういったイメージを持ちませんか。

古来より、富と権力の象徴とされており、また黄金色といわれる稲穂は、豊かさの象徴でもあります。

 

金色は、黄色とオレンジの混色ですが、キラキラ輝く姿(光沢感)は、

見る人の心に活力を与え、自然と明るい気持ちにさせてくれます。

 

気分が落ち込んだり、自分に自信がもてない時に取り入れると、

自分の価値を認め(深い)幸せや喜びを感じることができるようにサポートしてくれるので、

心が癒され、きっと本来の輝きを取り戻していくことができるでしょう。

そして、癒されて満ち足りた心になると、当たり前にある幸せに気づき、

自然とすべてのことに感謝できる、そうした自分になっているでしょう。

 

金色が示す価値とは、一朝一夕には手に入らない自分自身の努力や経験を積むことによってこそ

手に入れられる揺るがない自信からくる「豊かさ」を表します。

そうして得た自身の豊かさは、自分のものだけにとどめるのではなく、他者へも分け与えるもの、

自分も周り(他者)も幸せを感じている状態というのが、真の金色の豊かさの意味です。

 

金色を身につけると、様々な場面での成功や理想に近づくことができるので、

目標を達成したい時、自分の知識や経験(=豊かさ)を活かして誰かの役に立ちたい時などに、

ぜひ使ってみてください。

仕事の場面では、金色に赤や青をプラスするとより良いでしょう。

恋愛においては、金色にピンクをプラスするのがおすすめです♪

 

金色は、時計やアクセサリーだと取り入れやすい色かと思います。

今の季節だと、イルミネーションなどのキラキラした画像や映像を見るのもいいですね(^‐^)

メイクをされる方は、口紅のケースがゴールドっぽいものだと、

塗るたびに無意識なところで気分が上がるのでおすすめです♡

 

あなたにとっての「金色のイメージ」はいかがでしたか?

 

★色のイメージは人により異なる場合があります。

生まれ育った環境や経験は一人ひとリ違うため、

それにともない色に対する認識や抱く感情もまた同じとは限らないからです。

あなたがその色に感じる想いを一番に大切にしましょう★

 

すべての色はあなたを応援してくれています♪

 

🌈今日も読んでくださりありがとうございます

素敵な一日をお過ごしください🌈

 

 

 

 

 

 

 

    

予防医学色彩心理カウンセラー

大島チエル

 

一緒に楽しくいろいろなことを

叶えていきましょう

 

 

 

💚下から読み取ってお友だちご登録くださいね。💚
質問などもこちらからどうぞ。

 

友だち追加