こんにちは。
お元気ですか?
毎日使っている言葉でどんな言葉が一番多いでしょうか?
自分で聞き耳を立ててみるといいです。
意外な言葉があります。
私の場合は、以前は「でも」とか
「むずかしいかも」と言っていました。
自分でも意外でした。
ある人から言われてそのようなことに気がつきました。
あなたも自分の言っている言葉に聞き耳を立ててみるといいですよ!
自分の癖って意外とわからないものです。
そして
おしえてもらったり、わかるとお礼を言います。
自分にもです。
すると
シンプルにお礼を言うだけなのですが…。
お礼を言うといいことが連鎖してきます。
「ありがとう」の連鎖です。
その上に
自分の言葉の癖を知っているとと最強です。
今は
「でも」の後に「わかるかも」って言う言葉をつけています。
「でもわかる」です。
よかったらあなたも
自分の癖を知って新しい言葉を考えてみると
受け取るものが変わってくると思います。
そして
こんな時の使うと気持ちがアップする色は、
何色でしょうか?
浮かびますか…。
浮かんだ方はその色を使ってみてください。
浮かばない人は
「黄色」です。
黄色を使ってみるといいです。
気持ちが前向きになって
言葉がうかんできます。
そんな楽しい色です。
よかったら体験してみてくださいね。
(感想もおしえてください)
今日も読んでくださりありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
看護師
予防医学色彩カウンセラー
大島チエル
*毎週土曜日
午前中(または午後)
横浜の落ち着いたカフェで
ハートカラーセラピーのお茶会と体験会をしています。
参加費は2000円です。
遠方の方は、zoomにて開催しています。
*お茶会は、別途飲食代(800円位)をご負担ください。
(lineからお申し込みください)
line登録をされるとzoomの無料セッション30分をプレゼントしています。
お待ちしています。
予防医学色彩心理カウンセラー
大島チエル
一緒に楽しくいろいろなことを
叶えていきましょう
