こんにちは。

お元気ですか?

 

「やっと会えました」と、

昨日はそんなうれしい言葉を最初にいただきました。

 

じつは

私もドキドキして行きました。

 

 

 

 

横浜の山手で色鉛筆ハートカラーセラピーのお茶会を開催しました。

昨日の横浜は暑かったです。

 

山手はかなり坂道を歩くのですが、

登りきると、美しい景色が見えます。

(お客様の了解を得まして掲載しています)

 

 

お悩みがないというのがお悩みでした。

 

持参した色鉛筆と白い紙にハートの塗り絵をしていただきます。

集中してしていただくので10分くらいです。

 

その後お話をしていきます。

約1時間のセッションです。

 

その後は感想などを伺います。

希望があれば未来誘導をさせていただきます。

 

 

 

・色についての感覚が変わった

・過去や未来が反映されているのが面白い

・好きな色を身につけようと思う

と、感想をいただきました。

 

 

そして

お話をする中で、相談者様が、本当はやりたかったことを、

思い出すことが出てきました。

 

 

私はこのような瞬間がとてもうれしいです。

普段、忘れていることを考えていくことができる瞬間です。

 

いつだって

色はあなたの味方です。

 

 

 

その後で

「自分で自分をねぎらうこと」について話が弾みました。

 

 

人に対してしていても、自分にしていないことは何でしょうか?

大切な自分に「ねぎらいの言葉をかけること」なのです。

 

 

「よくやっているよね」

「わかるよ」

「理不尽なことによくたえていたよね」「悔しかったよね」と、言うことがたくさんあるのです。エネルギーをたくさん使っています。

 

人には言えても、

自分にはなかなか言えないことを、私たちはしています。

本当によくやっているなと思います。

 

私もそのように思える時間を共有させていただき

 

 

 

あなたも

今日から

「自分で自分をねぎらう」って決めてみるといいですよ!

 

 

夜眠る時に

「私ってえらいなぁ」

「よくやったよね」

と言って眠る癖をつけると、眠る前の気持ちが自分への感謝の気持ちになっていきます。

 

そうして

今日1日無事に終わったことへの

感謝の気持ちへと自然になっていく…。

言葉にしていくのです。

 

「今日も1日ありがとうございました」と…。

 

 

この習慣はあなたを最高に応援してくれます。

 

そして

私の場合は

さらに

好きな色を見る

(飾ってある写真や絵、花など)のです。

 

 

例えば

さわやかなグリーンだとか、白、ピンク色などです。

 

そして優しい気持ちになって

眠りにつきます。

 

まぶたに好きな色を焼き付けてから入眠します。

 

よかったら

されてみてください。

 

 

 

Fさま

今日はありがとうございました。

F様は

ご自分のやりたかったことを3つくらい思い出されました。

どれをするのかは次回のセッションまでに考えてみるとのことでした。

きっと

試行錯誤していく時間になるのですが、

その時間が愛しくなっていかれることでしょう。

たくさん考えられてみてください。

 

お待ちしています。

 

 

また

みなさま

今日も読んでくださりありがとうございました。

素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

(ばらの花のティカップに、

庭にはオレンジ色のカンナの花が咲いていました)

 

 

 

 

 

(学生さんの夏の制服がさわやかでした)

 

 

*毎週土曜日

午前中(または午後)

横浜の落ち着いたカフェで

ハートカラーセラピーのお茶会と体験会をしています。

参加費は2000円です。

遠方の方は、zoomにて開催しています。

*お茶会は、別途飲食代(800円位)をご負担ください。

(lineからお申し込みください)

line登録をされるとzoomの無料セッション30分をプレゼントしています。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

予防医学色彩心理カウンセラー

大島チエル

 

一緒に楽しくいろいろなことを

叶えていきましょう

 

 

 

💚下から読み取ってお友だちご登録くださいね。💚
質問などもこちらからどうぞ。

 

友だち追加