みなさん

こんにちは。

看護師 予防医学カウンセラーの大島チエルです。

 

今日は手の届くところを大切にすることについてです。

 

 

人は目の前にある当たり前のものに慣れてしまいます。

 

そして

いつか当たり前のあるものを大切に思わなくなります。

 

そんなことはありませんか?

 

人は当たり前のあるものに感謝することを忘れてしまうようになっています。

そしてもっともっとを求めてしまいます。

 

 

例えば

日本にいると、水は蛇口をひねると出てきます。

苦労せずに水が飲めます。

 

熱帯地方に住む人や、水道が整備されていないところでは

水を得るための労力はとてつもなく大きいです。

 

画像2

こんなことが至る所にあります。

 

あなたも水みたいに努力しないで手に入っているものはないかなと思って見てください。

 

 

きっと

毎日がゆたかな満ちあふれたものになっていきます。

あったあったという気持ちになります。

(笑)

 

そして

満たされた気持ちになると

気持がおだやかに前向きになっていきます。

やりたいことも見えてきて

感謝して、夢中になれる!

 

 

そして

夢中になることは努力しないでできていく…。

 

 

という好循環のサイクル(ゴールデンサイクル)になっていきます。

 

 

あなたも手の届くところからハッピィにしてみると思うといいですよ!

 

最初の一歩が踏み出せない時には

色のパワーを使ってみてくださいね。

 

自分の好きな色を身につけてみてください。

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

画像3

 

 

 

 

 

 

画像4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像2

 

お知らせ

kindle出版

大島チエル著

「あなたのストレスと50%オフにする3つのファーストステップ」

特別付録 最高の未来を手に入れる18のアファメーション

ストレスへの自分でできるセルフケアについて書きました。

ご興味のある方は

こちらからどうぞ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09KGMQKZJ/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_XW2PEV08ZJ4SNQY7GT75

(kindle unlimitedは無料

100円でご購読できます。)

画像3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE公式始めました。

下から読み取ってご登録くださいね。質問などもこちらからどうぞ。

 

友だち追加

 

 

お会いできるのを楽しみにしています。