こんにちは。
看護師
予防医学カウンセラーの大島チエルです。
今日は夢がなかなか見つからない時の考え方についてです。
迷っている時につい占いに聞いて見るというような経験はありませんか?
以前の私はそうでした。
釈迦に説法だと思いますが、
聞くのは一度はいいと思うのですが、その後はやっぱり自分です。
また
ゆめって言うとおおげさですが、
身近な小さなことから見ていくことが大切になっていきます。
ゆめをキャッチする3つのコツをお伝えします。
①自分のちょこっとした好きの気持ちを大切にする。
一日ほんの少し、夢って何だろうって考えてみるのです。
②その時間を決める。
いつでもいいので考える時間を決めるのがいいです。
例えば朝のお茶タイムとか、通勤時間の中だとか、玄関の掃き掃除をしている時とか、毎日の習慣の中にくっ付けると、ついでなのですが、習慣化するので楽ちんです。
③本屋さんに行くです。
本屋さんは不思議な空間です。
きっと自分の夢のために必要な情報が目に入ってくると思います。
(笑)
この3つのコツで意外と早くに見つかるかもしれません。
本屋さんに行けない時には、
今はキンドルという素晴らしいものがあります。スマホで
試し読みができたり、題名を見れいるだけでアイデアが浮かんできます。
子どもと違って大人になると
経験したことが結びつくので意外と早くに、ゆめのアンテナにひっかります。
よかったら試してみてください。
あなたの中に眠っているゆめのタネを見つけていくことができます。
シンプルです。
この3つを自分にプレゼントしようって思って毎日を過ごすと、
レスペクトされた自分がいるので、
早く見つけることができるような気がします。
あなたも自分の好き(ゆめ)を探しに本屋さんに行ってみるといいですよ!
夢占いではなくて自分の可能性に気がつく機会になるかもしれません。
今日も読んでくださりありがとうございました。
♡選べない時、決められない時、また
何か話したいことがある、すっきりしないという思いがある時は、
色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてください。
自分の気持ちが何にわくわく・イライラしているのかがわかるかもしれません。
そして
色と感情を大切にしてみる。
色と感情は、心にとってとても大切なエネルギーになるからです。
誰も知らないあなたの心の声が、見える化できるハートカラーセラピーで
そのあとゆっくり感情を開放して、自分の望む未来を創っていきましょう。
とてもシンプルです。
お待ちしています。
LINE公式始めました。
💚登録をしていただいたプレゼントです🎀
「あなたのストレスを50%オフにする
3つのファーストステップ」を準備しました。
受け取りは下の画像をクリックしてください。
![]()
![]()
![]()
ゆめを大切にする気持ち。





