こんにちは。

看護師

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

 

今日は、一番身体にいいことについてです。

 

それは何でしょうか?

 

いろいろあると思います。

 

今の私が思うのは

いい気分でいるということです。

 

気持をいつもニュートラルにしている。

そしてその自分は

無理をしているのではなく

 

自然な微笑みの自分がいる…。

 

また

いい気分でいることは

自分の感情をコントロールできているということです。

 

 

 

いい気分でいるにはコツがありますね。

皆さんもきっとされていらっしゃると思います。

 

 

朝シャワーをしたり、散歩をしたり、

好きなものを食べたり、デトックスしたり…。

気持を変えてみる。

 

その後で

 

あなたも

いい気分な自分に出会ってみると思ってみるいですよ!

 

もしも嫌なことがあっても、あなたの切り替えのスイッチがはいったら、

いい気分になるのがはやくなります。

 

またあなたの未来のことを考える時間は、もしかしたら

いい気分になるかもしれないです。

隙間時間ができたら、未来のことを考えるのはいい気分へ…。

 

そして

 

それは、身体に一番いいことになるのです。

 

(心と身体は連動しているからです)影響を与え合っている。

 

 

そして

いい気分でいる時に考えたことは

自分にとっていいことを創り出す気がしませんか…。

 

そう思えると

いい気分でいることは、100人力です。

 

 

 

 

 

 

 それでも何か話したいことがある、すっきりしないという思いがある時は

色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてください。

自分の気持ちが何にわくわく、イライラしているのかがわかるかもしれません。

 

そして

色と感情を大切にしてみる。

色と感情は、心にとってとても大切なエネルギーになるからです。

 

 

誰も知らないあなたの心の声が、見える化できるハートカラーセラピーで

そのあとゆっくり感情を開放して,自分の望む未来を創っていきましょう。

とてもシンプルです。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

受け取りは下の画像をクリックしてください。

 

下差し下差し下差し