こんにちは。

看護師

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

 

今日は自分と子どもに言ってあげたい言葉についてです。

 

皆さんもそのような言葉(質問)をきっと持っていらっしゃらると思いますが、

自分が落ち込んだ時や、ぼーっとしてるときに

言ってあげると気持ちが上がる、心地よくなる言葉があります。

 

その一つを紹介します。

それは

朝一番に私に言ってあげます。

 

 

 

「今日はどんないいことがありそうですか?]

 

 

私も教えてもらってから毎日やっています。

 

こどもにも自分で言ってごらんと伝えます。

 

落ち込んでいるのにこんなこと思えないよ~と思うことなかれ。(笑)

これを毎日続けていると…3日くらい

すると

良いこと探しのアンテナが立ってきます。

(すぐに立つ人もいます(笑))

 

そして

夜眠る前は

この2つです。

「今日はどんな良いことがあった?」

「明日はどんな楽しいことをしようか?」

 

これを習慣化すると

すてきですよね。

 

我が家の子どもたちにも言ってあげると

物事を考える時の視点が前向きになります。そして一生懸命考えようとします。

 

それは親からのいい習慣の

一番のプレゼントになります。

 

自分もHappy    家族もHappyです。

とてもパワフルな質問の言葉です。

 

まず一度言ってみませんか?

今日はどんないいことがありそうですか?

 

 

私たちの脳はとても賢くて

一生懸命いいこと探しをしてくれます。

 

あなたも

今日はどんないいことがありそうですか?

と自分に聞いてみるといいですよ!

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

それでも何か話したいことがある、すっきりしないという思いがある時は

色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてください。

自分の気持ちが何にわくわく、イライラしているのかがわかるかもしれません。

 

そして

色と感情を大切にしてみましょう。

 

色と感情は心にとってとても大切なエネルギーになるからです。

 

 

誰も知らないあなたの心の声が、見える化できるハートカラーセラピーで

そのあとゆっくり感情を開放して,自分の望む未来を創っていきましょう。

 

とってもシンプルです。

お待ちしています。

 

 

友だち追加

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

受け取りは下の画像をクリックしてください。

 

下差し下差し下差し