こんにちは。

看護師

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

 

今日はなぞなぞです。

 

国際交流センターという所があるのですが、

そこでタイから国費留学していた保健師さんから聞いたなぞなぞです。

「人にあげればあげるほど、増えるものはなぁに?」

 

 

何でしょう。

 

しあわせでしょうか。

ゆたかさでしょうか。

夢でしょうか。それともシビアにお金でしょうか。

(笑)

 

彼女いわく、教えてくれたものは、

 

『ほほえみ』でした!

 

タイでは「ほほえみ」をあげるとのことでした。

 

何も持っていなくても、ほほえみで相手をもてなす、癒す文化があるということでした。

 

ほほえもうとすると、笑顔になる時間が増えます。

鏡を見るように、相手にもほほえみが見えるのです。

そうやって人と人との関わりをしていくのよと教えてくれました。

彼女もよく笑う、ほほえみの人でした。

 

素敵なことですね。

彼女とのこのなぞなぞの話は、トムヤンクンを食べるたびに思い出します。

 

あなたも人にあげればあげるほど増えるものは?と考えてみるといいですよ!

 

 

自分の価値観がわかります。

またこのポイントは

もう一つあって、先に自分からほほえみをあげるということなのです。

 

まず先に自分から与えるということです。

 

これを続けていくと未来は明るいと思いませんか…。

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

それでも何か話したいことがある、すっきりしないという思いがある時は

色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてください。

自分の気持ちが何にいらいらしているのかがわかるかもしれません。

 

そして

色と感情を大切にしてください。

色と感情は心にとって大切なエネルギーになるからです。

 

 

誰も知らないあなたの心の声が、見える化できるハートカラーセラピーで

そのあとゆっくり感情を開放して、自分の望む未来を創っていきましょう。

 

とってもシンプルです。

お待ちしています。

 

 

友だち追加

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

受け取りは下の画像をクリックしてください。

 

下差し下差し下差し