こんにちは。看護師

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

 

今日は自分を信頼することの楽しさと難しさについてです。

 

自分で自分のことを信頼することができると力が出ますが、

初めてのことにチャレンジしたり、初めての場所って…楽しむことができますか?

 

以前の私は楽しめていなかったように思います。

難しいなと思っていました。

 

自信が持てない自分の方が大きかったというか、

できていることを認めていなかったというか…。

 

それだとがんばっている自分がやる気をなくしてしまいます。

今はやる気をなくすと落ち込んでしまう自分が

いるのがわかるので、早めに自分を

褒めるようにしています。

 

 

 

 

 

信頼すると言っても、

「よくやってるね」「すごいね」と褒めることであったり、

できなかった時は「次はこんな風にやってみたら」「できるよ」と見守ってあげたり…。

声をかけて上げることなんです。

 

今は、

そうして少しずつ自分を応援してあげることで、

未来への自分の信頼貯金になっていくと思っています。

 

 

何もできなくても、一歩ずつ、何かできるんだと思っていくと

自分の信頼貯金ができて…

残高が増えていくと思うと楽しくなっていきませんか。

 

 

それはきっと未来に繋がっていきます。

 

あなたも「今日もよくやったよね」と

自分にねぎらいの言葉をかけてあげるといいですよ!

 

たったそれだけなのですが

嬉しくなってきます。

 

やる気がちょっとだけ出てきます。

 

それが

あなたの未来をコツコツ作っていることになっています。

 

 

 

 

 

 

それでも何か話したいことがある、ネガティブを捨てられない思いがある時は

色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてください。

 

そして

色と感情を大事にしてください。

感情は心にとってとても大切なエネルギーだからです。

 

 

 

 

誰も知らないあなたの心の声が、見える化できるハートカラーセラピーで

そのあとゆっくり感情を開放していきましょう。

 

とってもシンプルです。

お待ちしています。

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

受け取りは下の画像をクリックしてください。

 

下差し下差し下差し