こんにちは。看護師

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

 

運動は疲労回復に効果があるということについてです。

(アクティブレスト)といって運動すると疲れが取れるそうです。

 

疲れたら休むというのが私たちの学生の頃には言われていて

今はその正反対の考え方が出ています。

 

実際以前の私は疲れたら体力もきつくて早く休んでいました。(笑)

 

運動することで成長ホルモンが出たり、睡眠が深まったり、また

セロトニンやドーパミンなどの脳内物質が整って、脳の疲れがとれるそうです。

時代は変わりますね。 

 

軽く運動することでエネルギーチャージになり、

疲労が回復していくそうです。

 

 

 

最近私の周りにはジムに行くのがブームになっています。

より元気になって毎日を楽しみたいと言いながら、ジムに通っておられます。

素敵ですね。

また

自然の中で運動ができるともっと楽しいですね。

 

私は今のところ

朝は、ちょこっと散歩をしています。

夜は、自宅で小さなダンベルを使ったりして、ちょこっと筋トレしています。

 

あなたも身近にできる運動をとりいれてみるといいですよ!

運動すると不思議なんですけど、いやな感情が出ていくみたいで

なんだかすっきりしています。

デトックス効果でしょうか(笑)

 

 

それでも感情がすっきりしない時は

色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

受け取りは下の画像をクリックしてください。

 

下差し下差し下差し