こんにちは。

横浜大好き 家族関係カウンセラー

看護師の大島チエルです。

 

今日は

自分が成長したいのに前にすすめない時についてです。

そんな時はどんな時でしょうか。

 

自分がこっちに行きたいのにいけない、

レベルアップしたいのにスムーズに行かないという時はありませんか?

いろんな考え方がありますが、

そんな時は、小さな罪悪感がいっぱいたまっていて

自分を成長や成功の方へ行かせないようにしているのかもしれません。

 

 

その罪悪感は、はるかかなたのもので、自分では思い出せないものです。

罪悪感は

小さな時には当たり前と思っていたことの中に隠れています。

 

大人になると経験をしたり、知識が増えたり、

相手を思いやることができるようになってきていますが、

小さなころは自分が中心なので、自分の好きなことをしています。

都合の良いことだけ覚えていて忘れてしまっています。

 

でも自分の心は正直なので、成功することへ行くことを許さないのです。

なので

スムーズに行かないようなことが起きます。

 

でも

前に進みたいですよね。

 

 

そんな時は「ごめんなさい」と何度も心の中でいうのです。

 

そうすると

だんだん思い出がよみがえってきます。

朝起きぬけの時だとか、ボーとした時や、

反対にすごく忙しい時、集中力がふっと抜けた時にその場面が浮かびます。

 

私も何度もありました。

 

心から謝ること=「ごめんなさい」ということで

罪悪感が消えていきます。

 

すると場面がさっと変わるように

自分の前にあった課題が変化していきます。

 

ぜひ体験してみてください。

 

(私には謝ることなんて何もないわ)と思った方も

試しにやってみるといいですよ!

 

 

 

涙が出るということは、罪悪感が消えていくサインの一つなのです。

 

「ごめんなさい」ということできっと何かが変わります。

 

 

あまりに苦しい時は

色鉛筆ハートカラーセラピーや、

家族関係カウンセリングを上手く使ってみてくださいね。

 

お待ちしています。

 

 

きっと人の数だけ、生きてきた年数分だけ

小さな罪悪感があると思います。

大丈夫です。気がついたら

解除していくだけです。

 

 

 

 

 

💚

登録後はトーク画面からメッセージや

スタンプをお願いします。

すべてのカウンセリングや講座は

ご希望に合わせて開催いたします。

ご質問はLINEからどうぞ!

友だち追加