未来をひらく四柱推命 森田靖世です。
今日から、持って生まれた本質の星
十干の、それぞれの特徴を解説していきます。
が、前回の記事でも書きましたが、
この星の特徴は、
自覚がない人が多いです。
でも、持ってると意識していくことで、
どんどん引き出されていく素質です。
なので!
「え~~~? ほんとに~~~??」
という、疑いのまなざしではなく
「へえ~ そうなんだ~~~」
という、温かいまなざしで
受けとめてやってください
実はすでに、当たり前にやってての
“自覚がない“ってこともありますよ~
それでは、今回は、
「木」の質の星、甲(きのえ)から!
赤枠部分の星をチェック!
【甲(きのえ)】
自然界のものに例えると、樹木
鉢植えとかの小さい木ではなく、
大きな樹。
樹木は、上へ上へと伸びていきますよね。
だから、成長欲求が強い人となります。
成長していきたい人、ですね。
それから、樹木は、まっすぐ伸びようともします。
なので、
信念を持つ、信念を曲げない
という特徴もありますね。
「まがった~ことは、だいきらい~
」
ってやつです(古w
“不正を正す”とも言い、
「それ、おかしいんじゃね?」
と感じることがあると、
物申さずにはいられない
ロマンティックが止まらない(違
みたいな方です。
あと、理論派ですね~。
感情はどうでもいい
とはならないのだけど、
でも、
最終、理論を求める
という感じです。
例えば、冷え性の改善に良いモノがあったとして、
”使ってみたら、体が温まった体感があった”
というだけでは、イヤなんですよ。
それがどういうモノで、
どのように身体に作用して、
身体が温まる結果になるのか、
その科学的な実証はされてるのか、
みたいなのを、欲しがる人ですね。
だから、逆に言えば、
甲(きのえ)さんと話し合いをするときは、
ビジネスであれ、家庭内であれ、
感情に訴えるような感じではなく、
理論をもってきて伝える方が、
話がスムーズに進むことになります。
それから、
甲(きのえ)さんはですね、
一旦、折れると、
立ち直るのに、かなーり時間がかかります。
樹木って、太い幹があるじゃないですか。
でも、嵐が来たりして、
ポキっと折れちゃうと、
そこからの復活って、時間がかかりますよね。
折れ方も、けっこう派手になるし。
これは特に、
メンタル面で、起こりやすいです。
なので、甲(きのえ)さんは、
しなやかさを身に着けることを、
テーマに掲げてもらってます。
柳です、柳。
柳のようなしなやかさ。
ド派手にポキっと折れる体験、
そこから復活していく体験、
そこで得られるものも、
あるとは思います。
でもね、わざわざそんなしんどい道を
行かなくてもいいんじゃね?
と思うわけです。
「そんなしんどい道を行きたいのよ!」
という、エム感あふるる方は、止めませんけども
そうじゃない甲(きのえ)さんは、
しなやかさを自分の中に育てていってくださいね。
視野の広さ、柔軟な思考、
とかですね~。
しなやかさは育てつつも、
真っ直ぐさを強みにして欲しい人です。
成長したい欲も満たしていくことで、
樹木のように伸びていける人です。
次回は、
乙(きのと)さんについて、解説する予定です。
お楽しみに~
お知らせ
週間運氣予報
の、予報士デビューしました~
こちらからご覧いただけます
You Tube On-line Re:treatチャンネル
毎週日曜日の夕方に
十干(じゅっかん)という星ごとに、
1週間の運氣のポイントをお伝えしていきます。
【未来をひらく】メールレター登録募集中
不定期発行でメールレターをお届け中!
無料公開鑑定の募集や、
新しい募集の先行案内、
四柱推命のこと、パートナーシップのこと、
エネルギーのこと、ビジネスのこと、などについて
より濃い内容をお届けしています。
※48時間以内に、いただいたアドレスあてに返信させていただきます。
基本的に、土日祝はお休みとなり、
月曜~金曜 10時~17時が営業時間となっています。
お休み期間にいただいたお申込み、お問い合わせへのお返事は遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
※メッセージ付きの友達申請、歓迎中
ご愛読いつも心から感謝しています